- Home
- 過去の記事一覧
タグ:脱炭素
-
バンク・オブ・アメリカ、SAF購入プログラムで旅行排出量に対応
6月21日、バンク・オブ・アメリカは、アメリカン・エキスプレス・グローバル・ビジネス・トラベル(アメックスGBT)とシェル・アビエーションが提供する持続可能な航空燃料(SAF)購入プログラムに参加することを発表した。 … -
カナダ、持続可能な航空技術に約377億円を投資
6月19日、カナダ政府は、新たに発足した持続可能な航空技術イニシアティブ(INSAT)を支援するため、3億5,000万カナダドル(約377億円)を投資すると発表した。 航空業界は、温室効果ガス(GHG)排出の重要… -
Sphera、投資家や金融機関がポートフォリオの排出量を測定・管理できるソリューションを発表
6月20日、ESGパフォーマンスおよびリスク管理ソフトウェア、データおよびサービスプロバイダーのSpheraは、金融機関が融資およびポートフォリオの排出量を測定し、気候関連のリスクと機会を評価し、ESG報告要件を満たす… -
ボーイング、世界のSAF生産能力を追跡するツールを発表
6月20日、航空宇宙大手のボーイングは、今後10年間の持続可能な航空燃料(SAF)の生産能力を追跡し、ジェット燃料の総消費量に対するSAFの予測使用量を視覚化できる新しいツール「SAFダッシュボード」を発表した。 … -
仏マクロン大統領、航空機の脱炭素化に向け、年間約465億円を約束
6月19日、フランスのエマニュエル・マクロン大統領は、航空部門の脱炭素化を目指す技術と低炭素燃料に2030年まで年間3億ユーロ(約465億円)を投資することを表明した。 マクロン大統領は、ヴィラロッシュのサフラン… -
パナソニック、Scope3と社会への削減貢献量を基準とするインターナルカーボンプライシング制度を試行導入
6月2日、パナソニックは、「カーボンニュートラル(脱炭素)」と「サーキュラーエコノミー(循環経済)」に貢献する事業の競争力強化を加速させるため、同社バリューチェーン全体におけるScope3のCO2排出削減および社会への… -
Legrand、1,000億円超のサステナビリティ・リンク債を発行
5月23日、仏電気設備大手Legrandは、グループのCSRに連動するサステナビリティ・リンク債の第2弾を発行した。総額7億ユーロ(約1,000億円)、満期は6年、利率は3.5%である。 同社のサステナビリティ・… -
Stellantis、Lytenの画期的なリチウム硫黄系EV用電池技術に出資
5月25日、自動車大手Stellantisは、同社のコーポレートベンチャーファンドStellantis Venturesを通じて、3次元グラフェン開発スタートアップLytenへ投資したと発表した。 グラフェンとは… -
デロイト:世界の気候目標を達成するためのグリーン水素への投資を1,200兆円以上と予測
6月13日、プロフェッショナルサービス企業デロイトが発表した新しいレポートによると、グリーン水素の生産を世界の脱炭素化と気候目標をサポートするために必要なレベルまで拡大するには、2050年までに9兆ドル(約1,268兆… -
JLL、商業用不動産向け脱炭素ソリューションの提供を開始
6月14日、不動産および投資運用に特化したプロフェッショナルサービスプロバイダーであるJLLは、商業用不動産のオーナーや投資家が二酸化炭素排出量を把握し、対処することを目的とした、コンサルティングサービスとテクノロジー…