タグ:脱炭素
-
3月31日、伊藤忠商事と全国農業協同組合連合会(JA全農)は、JA全農が2023年度から構築を予定している「スマートアグリコミュニティ」(JAグループ版スマートシティ)における様々な取組に対して、伊藤忠商事が有する脱炭…
-
3月29日、環境NGO20団体はCDPに対し、食肉加工大手JBSの気候変動への取り組み実績に対して最近与えられた「A-」スコアと「リーダーシップ」ステータスを取り消すよう求めた。マイティーアースを筆頭に、ワールド・アニ…
-
3月24日、脱炭素に資する多様な事業への投融資を行う官民ファンド「脱炭素化支援機構(JICN)」は、第1号の投資先2社を発表した。ゼロボードとWOTAが選出された。 ゼロボードは、温室効果ガス排出量の可視化クラウ…
-
4月3日、専門サービス会社EYは新しい調査を発表した。本調査によると英国政府は今年、大手上場企業に脱炭素計画の開示を義務付けると公約し、FTSE100社の80%以上が2050年までにネット・ゼロを約束したにもかかわらず…
-
3月31日、大手建材メーカーHolcimは、2030年までに炭素回収技術に20億スイスフラン(約3,196億円)を投資し、年間500万トン以上のCO2を回収することを約束する新たな公約を発表した。 新たなコミット…
-
3月17日、宮崎県森林組合連合会、諸塚村と西日本電信電話株式会社宮崎支店、及び株式会社地域創生Coデザイン研究所は、耳川広域森林組合、宮崎県木材協同組合連合会、宮崎県造林素材生産事業協同組合連合会、国立大学法人宮崎大学…
-
3月21日、Zara、Pull&Bear、Massimo Dutti、Bershka、Stradivarius、Oysho、Zara Homeを展開するファッション小売グループInditexは、世界的な非営利環…
-
3月29日、ユナイテッド航空は、回収したCO2を含む原料から作られるSAFの生産と利用を拡大する計画の一環として、炭素回収・除去技術を提供するSvante(スバンテ)に1500万ドル(約20億円)を投資することを発表し…
-
3月30日、Mercedes-Benzは、2030年までに生産に伴うCO2排出量を2018年基準で80%削減する新たな目標を発表した。 本目標は、同日開催した投資家・アナリスト向けのESGカンファレンスにて、再生…
-
3月9日、サードパーティ・ロジスティクス(3PL)プロバイダーのCEVA Logistics、エネルギー転換事業者のEngie、高速道路運営会社のSociété des Autoroutes du Nord et de…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.