- Home
- 過去の記事一覧
タグ:脱炭素
-
BlackRock、「Brown to Green」移行テーマ素材ファンドの販売を開始
6月13日、投資大手BlackRockは、低炭素経済への移行から生じる素材セクター関連の投資機会を狙う新ファンド「BlackRock Global Funds [BGF] Brown to Green Material… -
メルセデス・ベンツ、低炭素鋼を年間20万トン使用する目標を設定
6月13日、自動車メーカーのメルセデス・ベンツは、新型車の脱炭素化に向けた取り組みの一環として、2030年までに欧州のサプライヤーから年間20万トン以上のCO2削減鋼材を調達する新たな目標を発表した。 同社は、S… -
Just Climate、産業用脱炭素ソリューションへの投資で2,000億円超の資金調達
6月8日、気候ソリューションに特化した投資事業者Just Climateは、設立当初のファンド「Climate Assets Fund I」で15億ドル(約2,090億円)を調達し、当初の目標額10億ドル(約1,390… -
Ørsted、約150億円のブルーボンドを発行。生物多様性、持続可能な海運プロジェクトに資金提供
6月8日、エネルギー供給会社であるØrstedは、同社初のブルーボンドの募集を発表した。1億ユーロ(約150億円)の資金を調達し、同社の海洋生物多様性と持続可能な海運への取り組みに資金を提供することを目的としている。 … -
3MとSvante、CO2除去製品の開発・生産に関する共同開発契約を発表
5月16日、化学大手3Mは、二酸化炭素除去(CDR)技術開発スタートアップSvante Technologiesと協力し、大気中に存在する二酸化炭素を捕捉して永久に除去できる材料を開発し、材料科学に基づく気候技術ソリュ… -
Schneider Electric、初のサステナビリティ・スクールを開講
5月30日、Schneider Electricは、同社の従業員向けに開発された3部構成のプログラムを、世界中の企業向けに無料で提供すると発表した。受講者は、自社のビジネスを未来志向にし、脱炭素を加速させる方法を学ぶこ… -
メルセデス・ベンツ、欧州・北米でグリーンスチール協定を締結
6月7日、自動車メーカーのメルセデス・ベンツは、スウェーデンのスタートアップ企業であるH2 Green Steelと、欧州で車両に使用する低炭素鋼を供給し、北米でグリーンスチール・サプライチェーンの確立を目指す新たな契… -
TotalEnergiesとCSU、共同で温室効果ガス測定法の資格基準を作成
5月24日、TotalEnergiesは、コロラド州立大学(CSU)と提携し、メタン排出量測定の適格性を確認するための国際的なプロトコルを開発すると発表した。 米国エネルギー省(DOE)と欧州委員会のエネルギー総… -
GenZeroとBCG、投資家向け気候影響評価フレームワークを発表
6月7日、脱炭素ソリューションに特化した投資プラットフォームであるGenZeroは、ボストン・コンサルティング・グループ(BCG)と共同で開発した新しい気候影響測定フレームワークを発表した。本フレームワークは、投資家が… -
北海道、カーボンファーミング推進協議体発足
5月25日、北海道は、北海道カーボンファーミング推進協議体を発足したと発表した。北海道農業の脱炭素化に向けて、幅広い分野の企業、農業者や農業団体、経済団体、金融機関、大学、研究機関、行政機関などの参画を得て、農地への炭…