BlackRock、「Brown to Green」移行テーマ素材ファンドの販売を開始

6月13日、投資大手BlackRockは、低炭素経済への移行から生じる素材セクター関連の投資機会を狙う新ファンド「BlackRock Global Funds [BGF] Brown to Green Materials Fund」を立ち上げると発表した。

BlackRockによると、低炭素社会への移行をテーマとした投資の多くは、再生可能エネルギーやEVなどの分野に集中しているが、市場はこのインフラに不可欠な材料を見落としている可能性があると指摘した。移行に不可欠な材料を供給する企業や、信頼できる移行計画を持ち、脱炭素化とサステナビリティリスク低減に伴って再評価される金属・鉱山、セメント、建設などの産業における炭素集約企業への大きな投資機会を提供するために本ファンドを立ち上げた。

本ファンドは、様々な時価総額のグローバル企業30~60社を集中的にポートフォリオに組み入れる。カテゴリーには、排出削減企業(排出強度を削減する計画を持つ素材企業、または設備投資の30%以上を炭素削減戦略に充てる素材企業)、実現企業(低炭素の最終市場から収益の大きな割合を得る企業、または素材企業が自らの排出量を減らすのを助けるソリューションから収益を得る企業)、グリーンリーダー(その業界においてMSCI炭素排出スコアの第1四分位にある素材企業など)といったものがある。

【参照ページ】
(原文)BGF Brown to Green Materials Fund
(日本語訳)BlackRock、「Brown to Green」移行テーマ素材ファンドの販売を開始

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-28

    ネイチャーポジティブ経営の重要性が増大・企業に求められる対応とは?(再掲)

    ※2024年3月5日公開済みの記事に「移行計画」「ネイチャーポジティブ宣言」に関する情報を一部更新…
  2. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…

ピックアップ記事

  1. 2025-9-3

    ESG資産の成長継続へ、AIとエネルギー転換が次の焦点―にBBG調査

    8月25日、ブルームバーグ・インテリジェンスは2025年春に実施したESG投資家調査を発表した。約…
  2. 国内外のサステナビリティ開示動向(2024年度)ーGPIFサステナビリティ投資報告書が示す課題とは-

    2025-9-3

    国内外のサステナビリティ開示動向(2024年度)ーGPIFサステナビリティ投資報告書が示す課題とは-

    8月29日、GPIFが2024年度サステナビリティ投資報告書を公表した。本報告書では、気候関連開示…
  3. 2025-9-1

    マレーシアで1.5GWの太陽光×蓄電プロジェクト始動、データセンター向け再エネ供給を強化

    8月25日、マレーシアの国営エネルギー会社ペトロナス系の再生可能エネルギー企業ジェンタリとインフラ…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る