- Home
- EU
タグ:EU
-
EU議員団、グリーンボンド規制を強化・拡充
5月17日、EU議会の経済金融委員会は、EU委員会が計画しているEUグリーンボンド基準(EuGB)のより厳格なルール作りと、グリーンボンド市場全体の規制をさらに進めるための一連の提案を発表した。 同委員会によると… -
欧州議会、自動車とバンのCO2排出量規制を支持
5月11日、欧州議会の環境・公衆衛生・食品安全委員会(ENVI)は、新車と新型バンのCO2排出量基準を改定するEU規則案を、賛成46票、反対40票、棄権2票の賛成多数で採択したと報告した。 本規則案の中で、欧州議… -
欧州環境機関(EEA)、一般廃棄物の削減状況を報告
4月26日、EUの欧州環境機関(EEA)は、 2030年の一般廃棄物削減目標に対する進捗状況を報告した。目標達成には廃棄物の発生を減らすと同時に、リサイクルを大幅に増やす必要があると述べた。また、西バルカン諸国における… -
EU、2025年までに水素製造能力を10倍に拡大することを計画
5月1日、欧州委員会と大手産業界の企業グループは、2025年までに電解槽の製造能力を拡大することを含め、欧州における水素製造能力を急速に拡大する計画を発表した。 欧州委員会のティエリー・ブルトン域内市場担当委員と… -
EFRAG、欧州サステナビリティ報告基準(ESRS)公開草案を発表
4月29日、欧州財務報告諮問グループ(EFRAG)は、欧州連合(EU)の次期「企業持続可能性報告指令(CSRD)」に基づき、企業がサステナビリティ関連の影響、機会、リスクを報告するための規則・要件案を定めた「欧州サステ… -
欧州委員会、EU100都市の2030年までの気候ニュートラル実現にコミット
2022年4月、欧州委員会は2030年までに気候変動に左右されないスマートシティを100都市実現する「Cities Mission 」プログラムに参加する100都市を選定したと発表した。これらの都市は、クリーンモビリテ… -
欧州委員会、新たな人事戦略を採択。3つの優先事項に焦点
4月5日、欧州委員会は、新たな人事戦略を採択した。本戦略は、以下3つの戦略的優先事項に焦点を当てている。1つ目は、魅力的な職場の提供である。本戦略は、家族にも優しい労働条件と魅力的な専門能力開発の視点を備えた、包括的で… -
PRIとEurosif、EUにCSRDでの気候変動対策計画の開示義務化を要請
4月11日、責任投資原則(PRI)と欧州持続可能投資フォーラム(Eurosif)は、EUに対し、次期『企業サステナビリティ報告指令(CSRD)』でのネット・ゼロ計画に関する情報開示の義務付けを要請した。 現在策定… -
EU理事会、企業取締役会での男女平等強化に関するEU指令制定へ
3月14日、英雇用・社会問題担当相は、上場企業の社外取締役の男女比の改善を目的としたEUの法律案について、「general approach」に合意した。男女の比率をよりバランスよくするための国家目標などの施策を導入し… -
EU理事会、化石燃料全体の輸出信用を抑制。OECDとの合意に向け協議を強化
3月15日、EU理事会は欧州委員会に対し、化石燃料全体への公的輸出信用を抑制する必要性を確認し、経済協力開発機構(OECD)加盟国との合意に向けた協議の強化を要請した。 今回の合意ではEU域内について、輸出信用政…