- Home
- 再生可能エネルギー
タグ:再生可能エネルギー
-
EPA、テキサス州での二酸化炭素の地質貯留に関する最終許可を発行
4月7日、米国環境保護庁(EPA)は、テキサス州エクター郡における二酸化炭素の地質貯留のための3つの井戸に対し、Oxy Low Carbon Ventures LLCに最終的なクラスVI許可を発行した。これは、地下水源… -
TotalEnergies、欧州・アフリカ・カナダでの再エネ買収を完了―統合型電力事業を強化
4月2日、TotalEnergiesは2024年に締結した契約に基づき、ドイツを中心とした欧州の再エネ開発企業VSBグループおよびアフリカで水力発電を展開するSN Powerの買収を完了したと発表した。また、カナダ・ア… -
AIP Management、米電力会社Silicon Ranchに5億ドルの戦略的投資
4月3日、コペンハーゲンを拠点とするAIP Managementは、米国の大手独立系電力生産事業者(IPP)であるSilicon Ranchに対する5億ドル(約700億円)の出資を発表した。これにより、AIPは米国のク… -
ニューヨーク州環境保護局、温室効果ガス排出データ収集のための規制案を発表
3月26日、ニューヨーク州環境保護局(DEC)は、特定の温室効果ガス(GHG)排出源からの報告を義務付ける規制案を発表した。本規制は、州の包括的な汚染削減、クリーンな空気の提供、地域のレジリエンス向上、クリーンエネルギ… -
InnoEnergy、2030年までに最大26兆円のクリーンテック投資を動員へ
3月25日、クリーンテック分野のインパクト投資家InnoEnergyは、2030年までに最大1,600億ユーロ(約25兆6,000億円)の投資を動員する新たな成長戦略とブランド刷新を発表した。この金額は、2025年から… -
JLL、Javelin Capitalを買収―米国のエネルギー・インフラ資本市場事業を拡大
3月24日、シカゴのグローバル不動産サービス企業JLL(NYSE: JLL)は、北米を拠点とする再生可能エネルギー分野の投資銀行であるJavelin Capitalの買収を発表した。クリーンエネルギー市場の急成長を背景… -
Kimberly-Clark、独コブレンツ工場を再生可能エネルギー100%体制へ―年間約5万トンのCO2削減
3月25日、世界的な衛生用品メーカーKimberly-Clark(K-C)は、ドイツ・コブレンツのティッシュ製造拠点が、同社として初めて再生可能エネルギー100%への移行に向けた明確な道筋を得たことを発表した。2029… -
ENGIE、Aresとの提携を拡大 米国で再エネ発電容量3.7GWに到達
3月24日、ENGIE North Americaは、Ares Managementとのパートナーシップを拡大し、約1GW規模の新たな再生可能エネルギーポートフォリオを追加したと発表した。本取引により、両社の米国におけ… -
PwC、2025年脱炭素化レポートを発表
3月、PwCは、企業のサステナビリティへの取り組みが静かに進行していることを示す「2025年脱炭素化レポート」を発表した。このレポートは、企業が経済的、政治的、規制の圧力に屈することなく、サステナビリティをビジネス価値… -
Google広告のカーボンフットプリントが登場
3月11日、Google広告のカーボンフットプリントが発表された。これは、広告主が自らのカーボン排出量をより正確に測定・管理できるようにするための新しいツールである。Googleは、DV360、SA360、CM360、…