- Home
- 生物多様性
タグ:生物多様性
-
金融機関向けネイチャーポジティブ投資支援、「NatureAlign」
11月7日、NatureFinanceは「NatureAlign」を正式に発表した。この新ツールは、金融機関が自然との関係を評価し、ネイチャーポジティブな成果に向けて進展することを支援する目的で開発された。ツールは生物… -
ブルームバーグ、自然と生物多様性リスク評価ツールを発表
10月16日、ブルームバーグは「COP16」に合わせ、企業の自然と生物多様性関連リスクの評価を支援する新しいデータ分析ツールを発表した。このツールは、ブルームバーグのデータと先進的な自然データを組み合わせ、最大45,0… -
自然資本専門の資産運用会社が10億ドル以上を調達と発表
9月20日、HSBC Asset ManagementとPollinationが共同設立した自然資本専門の資産運用会社Climate Asset Managementは、Natural CapitalおよびNature… -
世界銀行、アマゾンの植林プロジェクトを支援する過去最大の元本保証型債権を発行
8月13日、世界銀行は9年満期の2億2500万ドル(約326億円)規模の元本保証型債券「Amazon Reforestation-Linked Bond」を発行した。これは世界銀行がこれまでに発行した最大のアウトカムボ… -
サントリーHD、東京都と環境保全活動に関する協定を締結
5月21日、サントリーホールディングス(株)は東京都と環境保全活動に関する包括連携協定を締結したと発表した。同協定は、生物多様性・資源循環・気候変動・エネルギーの分野で、様々な活動を相互連携しながら推進し、持続可能な社… -
Microsoftとブラジルの環境スタートアップre.green、炭素除去契約締結
Microsoftと気候変動対策のスタートアップ企業Re.greenは、大規模な炭素除去クレジットの契約を結んだと発表した。Microsoftは、15年間で約300万トンの炭素除去クレジットを購入する。 同契約に… -
北太平洋漁業委員会、サンマとマサバの漁獲量を制限で合意
4月15日から18日まで 北太平洋漁業委員会(NPFC)の第8回年次会合が大阪市で開催された。 当会合ではサンマの資源管理の話題として、資源水準に応じて総漁獲可能量(TAC)を算出する漁獲管理規則が合意された。… -
ISSB、生物多様性と人的資本に関する新たな開示基準の策定を検討
4月23日、IFRS財団の国際サステナビリティ基準委員会(ISSB)は、生物多様性、生態系と生態系サービス、人的資本を含む主要なサステナビリティ関連分野におけるリスクと機会に関する企業の開示について研究する新たなプロジ… -
国連責任投資原則(PRI)が機関投資家向けに生物多様性投資方針ガイドを発行
3月26日、国連責任投資原則(PRI)は、機関投資家向けの生物多様性投資方針策定ガイドを発行した。このガイドは、責任投資方針(ESG投資方針)の一環として、生物多様性の観点で記載すべき内容を整理している。 PRI… -
日本政府と産業界、ネイチャーポジティブ経済への移行を目指す戦略を発表
3月29日、日本の環境省、農林水産省、経済産業省、国土交通省は、「ネイチャーポジティブ経済移行戦略」を発表した。この戦略は、日本政府が2023年3月に閣議決定した「生物多様性国家戦略2023-2030」と環境省が同じく…