- Home
- 過去の記事一覧
タグ:脱炭素
-
マッキンゼー、脱炭素化目標達成に向けた報告書を発表
7月7日、世界的な経営コンサルティング会社マッキンゼー・アンド・カンパニーが新たな報告書を発表した。本報告書によると、世界の脱炭素化目標を達成するために必要な主要金属・材料の今後の供給不足に対応するため、材料サプライチ… -
PUMA、2030年までに森林破壊のない皮革の生産を約束
7月14日、アスレチックフットウェア、アパレル、アクセサリーのPUMAは、すべての牛革を森林破壊のないことが確認されたサプライチェーンから調達するという新たなコミットメントを発表した。 国連が支援するRace t… -
SUEZとPyrum、革新的な熱分解技術に基づくタイヤ・リサイクル・プラントの建設で提携
7月7日、SUEZリサイクル・アンド・リカバリーUKは、Pyrum Innovations AGと1年間の独占契約を締結し、使用済みタイヤをリサイクルするPyrumの特許取得済み熱分解技術を使用した英国初のプラントを建… -
英国、2024年から航空と電力セクターの排出量上限を強化
7月3日、英国は、排出量取引制度(ETS)の一連の改革を発表した。これには、2024年から航空部門と電力部門、その他のエネルギー多消費産業に対して、より厳しい排出規制を導入することが含まれる。 英国ETS当局は… -
アクサ、投資および保険ポートフォリオの脱炭素化に向けた新たな目標を設定
6月29日、保険グループのアクサは、投資および保険事業における一連の脱炭素化目標を発表した。その中には、最大の商業保険顧客の排出量を30%削減する目標や、グループの一般勘定投資資産の二酸化炭素排出量を2030年までに5… -
カーライル、サステナビリティ・コンサルタント会社Anthesisの過半数株式を取得
6月30日、グローバルなプライベート・キャピタル投資会社であるカーライル・グループは、サステナビリティに関するアドバイザリー・ソリューションを提供するAnthesisの株式の過半数を取得したと発表した。 カーライ… -
ENGIE、EV充電スタンドブランド「ENGIE Vianeo」立ち上げを発表
6月15日、仏電力・ガス大手ENGIEは、新たなEV充電スタンドブランド「ENGIE Vianeo」の発足を発表した。2025年までにフランス国内で自動車および大型貨物車用に1.2万カ所のEV充電スタンドを整備すること… -
Scania、グリーン・スチールの初受注を発表
6月27日、スウェーデンを拠点とするトラック・バスメーカーのScaniaは、スウェーデンのスタートアップであるH2 Green Steelと新たな契約を締結し、トラックの製造に使用する低炭素鋼を供給することで、同社のサ… -
AI技術スタートアップFero Labs、製造業の脱炭素化を推進するため約21億円を調達
6月21日、AIに特化した製造プロセス最適化ソフトウェア会社Fero Labsは、製造業における排出量削減ソリューションを目的とした資金調達で、1500万ドル(約21億円)を調達したと発表した。 2015年に設立… -
Supercritical、約18億円を調達
6月22日、炭素除去市場のSupercriticalは、二酸化炭素除去(CDR)ソリューションの加速的拡大を支援する目的で、シリーズA資金調達で1300万ドル(約18億円)を調達したと発表した。 昨年発表された気…