AI技術スタートアップFero Labs、製造業の脱炭素化を推進するため約21億円を調達

AI技術スタートアップのFero Labs、製造業の脱炭素化を推進するため約21億円を調達

6月21日、AIに特化した製造プロセス最適化ソフトウェア会社Fero Labsは、製造業における排出量削減ソリューションを目的とした資金調達で、1500万ドル(約21億円)を調達したと発表した。

2015年に設立されたニューヨークを拠点とするFero Labsは、産業プロセスの効率を高め、排出量を削減するよう設計されたAI駆動型ソフトウェアを開発しており、特に鉄鋼、セメント、化学など脱炭素化に苦戦する製造業に焦点を当てている。

製造業は世界の炭素排出量の25%を占めており、その3分の2は鉄鋼、セメント、化学製品の製造によるものである。Fero Labsのソフトウェアは、製造業界の排出量削減に貢献しており、現在までに10万トン以上のCO2排出量を削減し、顧客には2000万ドル以上の節約を可能にしているという。

今回の資金調達ラウンドはClimate Investment(旧OGCI Climate Investments)が主導し、Blackhorn Ventures、Innovation Endeavors、DI Technologyが追加投資した。Fero Labsのこれまでの資金調達総額は3,000万ドル(約42億円)に達した。

Fero Labsによると、今回の資金調達の主な目的は、同社のソフトウェアに新たな持続可能性機能を導入し、主要産業での商品化を支援することである。同社によると、同社の目標は2025年までに少なくとも80万トンの排出量を削減することである。

【参考ページ】
(原文)Fero Labs Secures $15M to Reduce Manufacturing Emissions with AI
(日本語訳)Fero Labs、AIで製造業の排出量を削減するために1,500万ドルを獲得

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-9-5

    パナソニック、EV普及時代に向けたエネルギーマネジメント実証実験を開始

    8月22日、パナソニック株式会社エレクトリックワークス社(以下「パナソニック」)は、大阪ガスマーケ…
  2. 2024-9-5

    SBTi、建築セクター向けに1.5℃シナリオに整合する脱炭素化フレームワークを発表

    8月28日、SBTi(Science Based Targets initiative)は、建築セ…
  3. 2024-9-2

    企業が持続可能性を推進するためのデータとAIの役割が浮き彫りに

    8月28日、キャップジェミニ・リサーチ・インスティテュートが発表した最新レポート「Data-Pow…
ページ上部へ戻る