カテゴリー:国内
-
3月14日、環境省は「潮流発電による地域の脱炭素化モデル構築事業」の採択案件を発表した。九電みらいエナジーと、長崎海洋産業クラスター形成推進協議会による事業案を採択した。 本事業では、一定した潮汐力によって年間を…
-
3月10日、野村證券は、炭素会計金融パートナーシップ(PCAF)に参加し、融資および投資による気候変動への影響の測定・開示に合意した。 PCAFは、230以上の金融機関が参加するグローバルなパートナーシップで、融…
-
3月11日、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)は委託先運用会社の「重大ESG課題」認識の結果を発表した。 国内株式では今回、「コーポレートガバナンス」が新たにパッシブ運用機関全社から重大なESG課題として…
-
3月10日、ファーストリテイリングは、ユニクロのロシア事業の一時停止の決定を発表した。本決定の理由として、紛争を取り巻く状況の変化や営業を継続する上でのさまざまな困難から、事業を一時停止する判断にいたったと説明した。
…
-
3月4日、三菱商事株式会社、ロバート・ボッシュGmbH (ボッシュ)及び北京汽車傘下の Blue Park Smart Energy Technology Co. LTD(BPSE)は、ボッシュが開発した「バッテリー・…
-
3月4日、ソニーグループ株式会社と本田技研工業株式会社は、戦略的な提携に向けた協議・検討を進めることへの合意を発表した。今後両社で合弁会社を設立し、高付加価値のEVを共同開発・販売する。 両社は、今後、共同開発契…
-
3月4日、本田技研工業は「環境負荷ゼロ社会」の実現に向けた取り組みの中で、資金使途を環境事業に限定する米ドル建てグリーンボンド、総額27.5億米ドル(約3,174億円)の発行を発表した。グリーンボンドの発行は同社として…
-
2月22日、日本風力発電協会は、経済産業省資源エネルギー庁、国土交通省港湾局、経済産業省製造産業局に対し、 洋上風力発電の今後の事業者選定に関する是正提言を行った。 同協会は要望と提案として、①適切な情報開示、②…
-
2月28日、住友商事株式会社は、2021年5月に開示した「気候変動問題に対する方針」の見直しを行った。今回の見直しによる最新の「気候変動問題に対する方針」は以下の通り。 社会全体のCO2排出削減に資する再生可能エ…
-
2月28日、小島プレス工業株式会社のシステム障害の発表を受け、トヨタ自動車や日野自動車が国内工場の稼働停止を発表した。 トヨタ自動車は国内全14工場28ラインの稼働停止を、日野自動車は古河工場および羽村工場第1・…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.