三菱地所、ペットボトルのリサイクル Bottle to Bottle を推進

三菱地所、ペットボトルのリサイクル Bottle to Bottle を推進

6月13日、三菱地所株式会社は、サントリー食品インターナショナル株式会社、コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社とペットボトルリサイクルでの協業を発表した。丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)のオフィスビル24棟で排出されたペットボトルを新たなペットボトルに再生する「Bottle to Bottle リサイクルサーキュレーション」を構築し、持続可能な資源循環の取り組みを推進する。民間企業が面的に当該規模で行うのは初めてで、年間約600tのペットボトルを再生し、石油由来の原料製造と比較してバリューチェーン全体でCO2排出量を60%削減する。

本取り組みは、資源循環に着目した廃棄物再利用率 100%に向けた取り組み「サーキュラーシティ丸の内」の第2弾で、食品ロス削減に向けた料理の持ち帰り施策「MARUNOUCHI TO GO プロジェクト」に続くものである。

現在、丸の内エリアの対象ビルで排出されたペットボトルは、プラスチックのシートやトレイ、繊維など様々な製品に 100%再利用されているが、今回、サントリー食品インターナショナル、コカ・コーラ ボトラーズジャパンとの連携によって、両社の飲料用ペットボトルにもリサイクルされる。また、ペットボトルをボトル・キャップ・ラベルに 3分別する啓発活動や、分別を促進する環境整備も併せて実施する。再生した飲料用ペットボトルは丸の内エリアの自販機で販売する飲料容器として一部利用されるほか、分別回収されたキャップについてはペットボトル回収時に使用される収集袋の一部原料としてリサイクルするなど、総合的な循環システムの構築を行う予定である。

三菱地所グループでは「三菱地所グループの Sustainable Development Goals 2030」においてCO2排出量や再生可能電力比率のほか、廃棄物においても再利用率と排出量に関する削減目標とKPIを定めているが、今後も、サステナブルな社会の実現に向けた取り組みを推進していくという。

【参照ページ】
ペットボトルのリサイクル Bottle to Bottle を推進

関連記事

“ホワイトペーパーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-7-23

    シェルパ、東洋経済新報社とシステム連携契約を締結

    7月23日、シェルパ・アンド・カンパニー株式会社が開発・提供する企業向けESG情報開示支援クラウド…
  2. 2024-7-17

    GRI、新たにCSRD/ESRS開示のためのサポートサービスをリリース

    7月10日、GRI(Global Reporting Initiative)は、新しいGRI-ES…
  3. 2024-7-17

    JCI、1.5℃目標に整合する2035年目標を政府に求める。216団体が賛同

    7月8日、気候変動イニシアティブ(JCI)は、「1.5度目標と整合する野心的な2035年目標を日本…
ページ上部へ戻る