2023年漁業センサス:全国の海面漁業経営体が5年前比で17%減少

8月30日、農林水産省が発表した2023年漁業センサスによると、全国の海面漁業経営体数は5年前に比べて17.0%減少し、65,652経営体となった。特に沿岸漁業層は61,444経営体で、12,707経営体(17.1%)減少。個人経営体は61,386経営体で、13,140経営体(17.6%)減少し、団体経営体は4,266経営体で275経営体(6.1%)減少。海面養殖業は12,164経営体で、12.8%減少と減少幅が比較的小さい。

漁業従事者数は10万2,190人で、5年前に比べ24.0%減少した。65歳以上の従事者が全体の50.7%を占める一方、漁業従事役員は69.9%が64歳以下。漁業経営体の責任者数は76,255人で、20.1%減少しており、平均年齢は全体的に上昇している。

また、漁獲物の輸出を行う経営体は全体の3.1%に留まり、エコラベル認証を取得している経営体は全体の3.3%であった。

【参照ページ】
(原文)2023年漁業センサス結果の概要(概数値)

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. ESG Journal Cafe

    2024-10-7

    イベントレポート 『主要評価5機関の効果的な対応方法』

    【ESG Journal Cafe イベントレポート】第二回イベント『主要評価5機関の効果的な対応…
  2. 2024-10-3

    お役立ちツール「開示基準の早見表」のご紹介

    ESG Journalでは、実務に役立つ資料やツールを無料で公開しています。今回は、大好評の「開示…
  3. 2024-9-30

    MSCI、新たなカーボンニュートラルランキングを発表

    アメリカの金融サービス企業であるMSCIは、新たに「カーボンニュートラルランキング」を導入し、企業…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る