農水省、「農林水産業・食品産業に関するESG地域金融実践ガイダンス」作成

農林水産省

3月31日、農林水産省は、地域金融機関におけるESGを考慮した投融資を支援するため、「農林水産業・食品産業に関するESG地域金融実践ガイダンス」を公表した。ESGの非財務的要素に配慮する金融の在り方が注目されている中、地域の基幹産業である農林水産業・食品産業を対象とした取り組みの促進を目指す。

本ガイダンスでは、環境省による「ESG地域金融実践ガイド」の基本的なコンセプトを踏襲しつつ、農林水産業・食品産業に特有の課題や実践例などの整理を行った。

【参照ページ】
「農林水産業・食品産業に関するESG地域金融実践ガイダンス」の公表について

関連記事

ESG開示に関する上場企業100社比較データへのリンク

ピックアップ記事

  1. 世界の太陽光発電への投資額、史上初めて石油を上回る:IEA

    2023-6-2

    世界の太陽光発電への投資額、史上初めて石油を上回る:IEA

    5月25日、国際エネルギー機関(IEA)は、報告書「世界エネルギー投資2023」を発表した。クリー…
  2. 2023-6-2

    ICMA、LuxSEと共にESG債データベース公開

    5月17日、国際資本市場協会(ICMA)とルクセンブルク証券取引所(LuxSE)は、ICMAのサス…
  3. 2023-6-2

    ホスピタリティ企業、ネット・ポジティブになるための5年計画を策定

    5月16日、5万軒以上のホテルを代表するサステナブル・ホスピタリティ・アライアンス(SHA)は、同…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る