カテゴリー:国内
-
4月14日、サントリーホールディングスは、自然関連財務情報開示タスクフォース(TNFD)フォーラムへの加盟を発表した。 TNFDは、気候関連の財務情報の開示に関するタスクフォース(TCFD)に続く枠組みとして、イ…
-
4月19日、株式会社三菱 UFJ フィナンシャル・グループ(MUFG)は、エネルギーおよび電力セクターにおける融資活動に伴う排出量を削減し、2040 年までに石炭火力発電への融資を終了するという新しい目標を含む、気候変…
-
4月15日、国際人権NGOであるHuman Rights Nowは、指導原則の趣旨の実現に向けた取り組みの早急な実施を求めるため、人権デューディリジェンスの法制化に向けた提言書を公表した。 本提言書の中では、企業…
-
4月8日、環境省は2030年までに30%以上の陸と海の保全を進めるイニシアチブ「30by30アライアンス」を発足した。30by30の鍵となる OECM( 保護地域以外で生物多様性保全に資する地域 )については、アライア…
-
4月13日、エネルギー企業のTotalEnergiesとENEOS株式会社は、アジア全域での分散型太陽光発電の開発に関する合弁契約の締結や、日本のENEOS製油所でのサステナブル航空燃料(SAF)生産の実現可能性の評価…
-
4月13日、国際環境NGOら5団体は、SMBCグループ、三菱商事、東京電力と中部電力の4社を対象に、50対50の合弁会社であるJERAを含む資産をめぐる気候変動決議を発表した。 今回の株主提案行った国際NGO5団…
-
4月12日、Hondaは、今後10年で四輪電動ビジネスに約8兆円、電動化・ソフトウェア領域に約5兆円の投入することを発表した。 Hondaは、2050年に全ての製品と企業活動でカーボンニュートラルを目指し、四輪車…
-
3月31日、韓国SNEリサーチは2022年1月と2月のEVバッテリー使用に関する世界ランキングを発表した。中国と韓国が大幅に販売量を増加する一方、過去数年3位を維持していたパナソニックをはじめ、多くの日本系企業は順位を…
-
4月5日、ゼネラルモーターズ(GM)とHondaは、EVの更なる普及に向け、両社の関係を新たな領域へと拡大する計画を発表した。 GMの次世代アルティウム(Ultium)バッテリーを搭載した新たなグローバルアーキテクチャ…
-
3月31日、農林水産省は、地域金融機関におけるESGを考慮した投融資を支援するため、「農林水産業・食品産業に関するESG地域金融実践ガイダンス」を公表した。ESGの非財務的要素に配慮する金融の在り方が注目されている中、…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.