タグ:脱炭素
-
1月20日、ベンチャーキャピタル投資家のEnergy Impact Partners(EIP)は、ネット・ゼロ移行を加速させることを目的としたアーリーステージの革新的技術を対象とする「Decarbonization F…
-
1月19日、Net-Zero Banking Allianceは、ネット・ゼロのコミットメントに100社目の署名社を迎えたことを発表した。ナショナルオーストラリア銀行(NAB)が加わったことで、本アライアンスは40カ国…
-
1月18日、米国を拠点とするスーパーセンターおよび食料品小売業のMeijerは、新たなサステナビリティ目標を発表し、2025年までに炭素排出量の絶対量50%削減にコミットした。 この新しい目標は、食品廃棄物、持続…
-
1月19日、EY Japanは金融分野に特化した気候変動・サステナビリティ・サービス(CCaSS)チームの新設を発表した。本チームでは、日本で銀行や保険、アセットマネージャー、アセットオーナー向けに特化したサービスを提…
-
1月18日、サステナビリティに特化した資産運用会社であるCandriamは、低炭素経済への移行を支援するプロジェクトや社会的格差の改善を支援する債券発行への投資を目的とした「キャンドリアム・サステナブル・ボンド・インパ…
-
1月11日、資源開発の世界的大手である英豪Rio Tintoは、2030年までに二酸化炭素排出量を50%削減するという同社の戦略の一環として、西オーストラリア州のピルバラ地域で使用するバッテリー式列車4両を購入すること…
-
1月17日、ストックホルムに拠点を置くカーボンフットプリント追跡ソリューションプロバイダーのDoconomyは、1,900万ドル(約21億円)の資金調達ラウンドを完了したことを発表した。 この資金調達ラウンドは、…
-
1月17日、持続可能なサトウキビの促進を目指す国際的な非営利団体であるBonsucroは、サトウキビの生産基準である「Bonscuro認証」の改訂版を発行した。温室効果ガス排出、水、生物多様性、労働者の権利尊重といった…
-
1月18日、BlackRock会長兼CEOのラリー・フィンクは、CEO向けの年次レターを発表し、長期的なリターン、価値創造、投資の成功にはステークホルダー資本主義、企業価値と目的が中心であることに焦点を当てた。この書簡…
-
1月14日、ダイドードリンコは脱炭素社会への貢献に向けた「CO2排出削減目標」を策定したことを発表した。2030年までに自社排出(Scope1・2)におけるカーボンニュートラルの実現を、2050年までに自販機ビジネスに…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.