Scottish Widows、タバコと化石燃料企業の保有株を約2,400億円売却

3月29日、スコットランドの生命保険及び年金会社であるScottish Widowsは、ESG投資除外方針の改定を発表した。タバコ会社を除外リストに加え、化石燃料に関する規則を厳格化した。改訂された方針に基づき、同社はポートフォリオから15億ポンド(約2,409億円)相当の投資を売却し、ESGリスクに基づく売却の総額は30億ポンド(約4,819億円)に達する予定だ。

Scottish Widowsの修正方針によると、同社は今後、収益の10%以上をタバコから得ている企業を保有しない。これは、すべてのタバコメーカーと大手流通業者を対象とするが、スーパーマーケットなど、タバコから少量の収益を得ている企業は対象外である。Scottish Widowsは、本方針を説明する文書を発表し、タバコの保有は責任ある投資戦略とは相容れず、投資リスクをもたらすと述べた。

また、同社は化石燃料投資の基準値を改定し、従来の10%から一般炭やタールサンドの採掘から得られる収益が5%以下の企業のみに投資する。

Scottish Widowsは、改訂された方針を実施するために、指数・データ・分析プロバイダーのFTSE Russellと協力して、BlackRockが運用するパッシブファンド用に様々な特注指数を構築した。本インデックスは、新たな除外項目に加え、物議を醸す兵器の製造業者や国連グローバル・コンパクトの違反企業など、Scottish Widowsの既存のESGスクリーニングもカバーしている。

【参照ページ】
(原文)Scottish Widows cuts out $2 billion of tobacco, coal investments
(日本語訳)スコティッシュウィドウズは20億ドルのタバコ、石炭への投資を削減

関連記事

おすすめ記事

  1. 【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説

    2025-9-11

    【最新】TISFDとは?概要・指標から国内外基準との関連まで徹底解説

    気候変動や自然資本など、環境領域に関する開示が進みつつある中、次なるテーマは「社会」の領域。TIS…
  2. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  3. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(後編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…

ピックアップ記事

  1. 2025-10-29

    イベントレポート サステナビリティ経営フォーラム2025

    『本質に迫る対話とデータ活用 ~信頼を築く情報開示と戦略の再構築~』 ESG Journal…
  2. 【2026年本格適用】CBAM(炭素国境調整メカニズム)への実務対応ガイド

    2025-10-27

    【2026年本格適用】CBAM(炭素国境調整メカニズム)への実務対応ガイド

    2026年1月からEUでは炭素国境調整メカニズム(Carbon Border Adjustment…
  3. 2025-10-27

    GRIとCDP、環境報告の共通化へ―新マッピングでデータ活用を促進

    10月21日、国際的なサステナビリティ報告基準を策定するGlobal Reporting Init…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る