再生可能エネルギー大手企業に4億ドルを投資、オランダ年金基金

ソーラーパネル

6月24日、オランダ公務員年金基金ABPの運用子会社APGは再生可能エネルギー大手のドラル・リニューアブルスに4億ドルを投資することを発表した。ドラル・リニューアブルス(在アメリカ)はイスラエル発のドラル・グループ。

ドラル・リニューアブルスは、独立系発電事業者モデル(IPP)を実行し、米国全土の農業コミュニティを連携して、エネルギー移行を効果的に押し進める大規模なグリーンフィールドプロジェクトを構築している。また、同社は太陽光発電と農業の両方のために同じ土地を開発するアグリボルタイクスの業界リーダーでもある。これにより、土地利用を最大化し、生物多様性の強化と農業の保護を目指している。

このAPGのドラル・リニューアブルスへの投資とパートナーシップは、同社の再生可能エネルギーパイプラインの開発と建設を加速させることが予想される。

【参照ページ】
(原文)APG invests $400 million in Doral renewables
(日本語参考訳)APGがドラル・リニューアブルズに4億ドルを投資

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(前編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  2. 2025-8-14

    特別対談:TISFD運営委員・木村武氏 × シェルパCSuO中久保菜穂 「サステナビリティ情報開示の新潮流:TISFDが示す設計思想と、日本企業の対応意義を問う」(後編)

    本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成しています。今後の動向により内容は随時更新され…

ピックアップ記事

  1. 【2026年本格適用】CBAM(炭素国境調整メカニズム)への実務対応ガイド

    2025-10-27

    【2026年本格適用】CBAM(炭素国境調整メカニズム)への実務対応ガイド

    2026年1月からEUでは炭素国境調整メカニズム(Carbon Border Adjustment…
  2. 2025-10-27

    GRIとCDP、環境報告の共通化へ―新マッピングでデータ活用を促進

    10月21日、国際的なサステナビリティ報告基準を策定するGlobal Reporting Init…
  3. 【特別対談】人的資本が企業価値を作るーANAが実践するサステナビリティ経営戦略に学ぶ(前編)

    2025-10-15

    【特別対談】人的資本が企業価値を作るーANAが実践するサステナビリティ経営戦略に学ぶ(前編)

    本記事は、ESG Journalを運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社(以下シェルパ)のC…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る