BDC、約590億円のクライメートテック・ファンドを立ち上げ

 

11月2日、カナダ・ビジネス・ディベロップメント・バンク(BDC)は、カナダの気候ティーチとクリーンテック企業への投資と支援を目的とした4億ドル(約588億円)の新ファンドを立ち上げることを発表した。

カナダのクリーンテックおよび気候技術産業の商業化とスケールアップのためのリスク資本の不足に対処しようと、2018年にBDCのクリーンテックプラクティスの6億ドル(約883億円)のファンドIが創設されたのに続き、この新しいClimate Tech Fund IIの開始により、BDCのこの分野でのコミットメントは10億ドル(約1,472億円)に達した。

BDCは、Fund Iは現在完全に投資されており、Fund IIは5年以内に完全に投資される見込みであると報告している。

BDCは、カナダの中小企業に対して融資、アドバイザリーサービス、資本を提供している。BDCのクリーンテック部門は、グローバルな機関投資家や政府の資金調達プログラムと提携し、高い潜在能力を持つクリーンテック/気候変動技術企業50社を支援している。

【参照ページ】
(原文)BDC doubles down on cleantech investment, launches new $400M Climate Tech Fund II
(日本語訳)BDC、4億ドルのクライメートテック・ファンドを立ち上げ

関連記事

おすすめ記事

  1. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  2. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
  3. TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    2025-7-10

    TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント

    ※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…

ピックアップ記事

  1. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  2. 2025-8-19

    【PR】9/10 オフライン 『開示規制が変化する中でのESG評価の位置づけと実践事例』

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …
  3. 2025-8-18

    金融庁、EDINET新タクソノミ案公表 27年版ではサステナ情報開示も検討

    8月8日、金融庁は企業の有価証券報告書などで利用される電子開示システム「EDINET」の基盤となる…

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る