- Home
- 過去の記事一覧
タグ:脱炭素
-
Brookfield、過去最大のネット・ゼロ移行ファンドで約2兆円を調達
6月22日、グローバルなオルタナティブ資産投資家であるBrookfield(ブルックフィールド・アセット・マネジメント)は、ネット・ゼロに焦点を当てた初のインパクト・ファンドであるブルックフィールド・グローバル・トラン… -
IT企業Hewlett Packard Enterprise、役員報酬を気候変動対策に関連付け
6月22日、IT企業Hewlett Packard Enterprise(ヒューレット・パッカード・エンタープライズ、以下HPE)は、一連のESGイニシアティブの一環として、ボーナス給与の一部をバリューチェーンの排出量… -
Citi・ING・Societe Generale、アルミニウム部門の脱炭素化に向けたファイナンスフレームワークを開発
6月21日、グローバル銀行のCiti、ING、Societe Generaleは、RMIの気候変動対応金融センターと新たなパートナーシップを結び、アルミニウムの気候変動対応金融ワーキンググループを立ち上げ、アルミニウム… -
GTT-LAC、地域共通タクソノミー策定作業を開始
6月7日、ラテンアメリカ・カリブ海地域のサステナブル・ファイナンス分類に関するワーキンググループ (GTT-LAC)の活動が、コスタリカの環境・エネルギー大臣でラテンアメリカ・カリブ海地域環境大臣フォーラムの議長を務め… -
カナダ政府、有害な使い捨てプラスチックを禁止
6月20日、カナダ政府は、使い捨てプラスチックを環境から排除することを目的とした、使い捨てプラスチック製レジ袋とほとんどのプラスチック製ストローの使用禁止を含む一連の動きを発表した。 カナダでは、年間150億枚も… -
Shell・Accenture・Amex GBT、SAF普及に向けた世界初のデジタルソリューションを開始
6月20日、Shell(シェル)、Accenture(アクセンチュア)、アメリカン・エキスプレス・グローバル・ビジネス・トラベル(アメックスGBT)は、持続可能な航空燃料(SAF)の購入と拡大、出張による排出へ… -
日本チェーンドラッグストア協会、プラ容器回収・リサイクル実証実験開始
6月14日、日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)は消費財メーカーと小売企業等と共に横浜市内の31 店舗において日用品の空き容器の店頭回収の実証実験を開始すると発表した。日用品分野でのリサイクルを進めるため、20… -
MS&ADインシュアランスグループホールディングス、NZIAへ加盟
6月15日、MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社は、2050年までに保険引受ポートフォリオの温室効果ガス排出量ネット・ゼロを目指す、国際的なイニシアティブ「Net-Zero Insurance A… -
改正建築物省エネ法、全会一致で可決
6月13日、参議院本会議において、2050年のカーボンニュートラル実現に向けて「脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律案」(改正建築物省エネ法)が全会一致で可決… -
出光興産、山口製油所の廃止を決定
6月14日、出光興産株式会社は、西部石油株式会社の株式を取得し子会社化すること、2024年3月を目途に西部石油の山口製油所の精製機能を停止し、停止を前提に同年3月31日をもって同社との製品引取契約(製品売買契約)を終了…