タグ:脱炭素
-
3月20日、中国のEV会社NIOが立ち上げた投資会社NIO Capitalは、脱炭素・デジタル化に特化したベンチャーファンド「Eve ONE Fund II L.P.」を約486億円での最終クローズを発表した。 …
-
3月16日、スイス再保険は、投資ポートフォリオにおける炭素削減目標を2025年までに35%とする野心的な目標を発表した。また2021年初に発表した石炭のダイベストメントに、石油・ガスも対象として加える。 2030…
-
3月17日、日本生命保険相互会社(以下日本生命)は資産運用ポートフォリオでの投融資カーボンフットプリントにおける中間目標の設定を発表した。 総量策定では気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の指標を、原単位では…
-
カーボンアカウンティング・スタートアップのNormativeは、中小企業が炭素排出量を測定・理解し、排出量削減の取り組みを支援するための新しいツール「ビジネスカーボンカリキュレーター」の提供開始を発表した。 No…
-
3月18日、三菱重工は、温室効果ガスの排出量をネット・ゼロにするカーボンニュートラル分野で、2030年度までに2兆円規模を投資する計画を発表した。 投資計画として、研究開発やM&A(合併・買収)に投じる資…
-
3月14日、日本銀行の金融機構局は「気候変動に伴い日本の金融機関が直面する物理的リスク」レポートを発表した。金融機構局は本レポートにおいて、気候変動に伴い日本の金融機関が直面する物理的リスクについて、水害が実体経済・地…
-
3月16日、石油・ガス・化学の総合企業であるOMVは「Strategy 2030」を発表し、石油・ガス生産から再生可能燃料やサーキュラーソリューションへの移行、2050年までにネットゼロエミッション企業への転換を目指す…
-
3月16日、Microsoftは同社のM12 venture fundとMicrosoft Climate Innovation Fundを通じて、外航船舶最適化ソリューションスタートアップNautilus Labsの…
-
3月15日、ESG報告の標準化を推進する主要組織の一つであるグローバル・レポーティング・イニシアティブ(GRI)は、石炭セクターの企業が経済・環境・人々に与える影響を伝えるための指針として、石炭セクターの新しい開示基準…
-
フランスのマクロン大統領は、欧州連合の加盟国が炭素税の導入に合意したとSNS上で発表した。 この新しい措置は、EUに輸入される気候基準を満たさない製品に適用される予定だ。 今回の合意は、2021年7月に欧州…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.