タグ:脱炭素
-
2月10日、日本政府は「GX実現に向けた基本方針」を閣議決定した。昨年2月のロシアによるウクライナ侵略以降、エネルギー安定供給の確保が世界的に大きな課題となる中、GX(グリーントランスフォーメーション)を通じて脱炭素、…
-
2月16日、グローバルな資産運用会社であるAXA Investment Managers(AXA IM)は、上級役員のインセンティブ報酬に、投資ポートフォリオの二酸化炭素排出量削減に焦点を当てた目標など、ESG目標を含…
-
1月26日、武田薬品工業は、オーストリア連邦気候保護・環境・エネルギー・モビリティ・イノベーション・テクノロジー省、気候エネルギー基金およびオーストリア技術研究所との連携によるプロジェクトAHEAD(Advanced …
-
2月15日、サステナビリティアドバイザリーのERMとCRMソリューションプロバイダーのSalesforceは、脱炭素社会に向けたソリューションとサービスを提供するための新たなパートナーシップの締結を発表した。 E…
-
1月30日、日本郵船とAIスタートアップのギリアは、日本郵船がギリアに出資参画することに合意し、資本業務提携契約を締結した。今後、両社は自律運航船や避航操船の技術開発といったR&D領域で協業するとともに、日本郵船におけ…
-
1月30日、ExxonMobilは、世界最大の低炭素型水素製造施設の開発における次のステップとして、フロントエンド・エンジニアリングおよび設計(FEED)の契約締結を発表した。本プロジェクトは、ステークホルダーの支持、…
-
2月13日、欧州委員会は、EUにおける再生可能水素の定義を示す詳細な規則案を発表した。これは、EUが今後数年間にわたりクリーンエネルギー源への投資を大幅に拡大しようとしている中で、欧州内外の燃料生産者にとって重要な意味…
-
2月9日、世界的なメディア・コミュニケーション企業であるComcastは、同社初のグリーンボンドの募集を発表し、10億ドル(約1,320億円)を調達した。10年債の収益は、2035年までにカーボンニュートラルになるとい…
-
2月9日、ファーストフード店のWendy’sは、2030年までに事業所からの排出量とバリューチェーンの炭素強度をほぼ半減させることを目標とする、新たな短期的気候変動目標を発表した。 同社の新たな目標には、同社が直…
-
2月9日、プロフェッショナルサービス企業のEYは、プライベートエクイティファンドや投資先企業にESGコンサルティングサービスを提供するAttalea Partnersを買収したことを発表した。EYは本買収により、取引分…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.