- Home
- 過去の記事一覧
タグ:脱炭素
-
CEVA Logistics、Engie、SANEFが道路貨物輸送の脱炭素化に向け提携
3月9日、サードパーティ・ロジスティクス(3PL)プロバイダーのCEVA Logistics、エネルギー転換事業者のEngie、高速道路運営会社のSociété des Autoroutes du Nord et de… -
ESGデータのスタートアップAtlas Metrics、プラットフォーム構築のため約7億円を調達
3月28日、ESGデータ管理のスタートアップであるAtlas Metrics(アトラスメトリクス)は、企業がESGデータを収集、分析、伝達するためのプラットフォームを構築することを目的として、520万ユーロ(約7億円)… -
Fidelity International、脱炭素に特化した国債ファンドを販売開始
3月27日、投資運用会社のFidelity Internationalは、Fidelity世界国債気候アウェアUCITS ETFの発売を発表し、投資適格国の世界現地通貨建て債券のパフォーマンスへのエクスポージャーを提供… -
投資家グループ、企業に “信頼できるネット・ゼロ移行計画 “の提示を要請
3月27日、気候変動に焦点を当てた投資家団体である気候変動に関する機関投資家グループ(IIGCC)は、気候関連の企業エンゲージメントを拡大・加速させることを目的とした「ネット・ゼロ・エンゲージメント・イニシアティブ(N… -
Amogy、約181億円を調達
3月22日、輸送の脱炭素化に特化したクリーン燃料技術スタートアップのAmogyは、1億3900万ドル(約181億円)を調達し、その資金は排出ガスフリーのアンモニア・トゥ・パワー技術の商業化に向けた資金調達に充てることを… -
バイデン氏、連邦ビルの脱炭素化のために約327億円の資金提供を発表
3月23日、バイデン政権は、連邦政府機関によるネット・ゼロ・ビルディング・プロジェクトの実施と推進を支援することを目的とした「Assisting Federal Facilities with Energy Conse… -
EU議員、海運の脱炭素化に向けた協定を発表
3月23日、欧州議会の議員およびEU理事会のメンバーは、海上輸送部門の排出量削減を義務付ける新規制「FuelEU Maritime」について、早ければ2025年から開始することで合意に達したことを発表した。 本合… -
ECB、約54兆円の社債ポートフォリオの脱炭素化進捗を開示
3月23日、欧州中央銀行(ECB)は、ユーロシステムが保有する3,850億ユーロ(約54兆円)の社債の脱炭素化に向けた進捗を示す、企業部門および非金融政策ポートフォリオに関する初の気候関連の金融情報開示を公表したことを… -
国際銅協会、2050年までにネット・ゼロを達成するための炭素排出量への取り組みを宣言
3月7日、国際銅協会(ICA)は、加盟企業は2050年までにスコープ1及びスコープ2の排出量をネットゼロにするという目標に向けて連携することをロードマップ「Pathway to Net Zero」で約束した。スコープ… -
エネルギー大手EniとADNOC、排出削減戦略の加速に向けた戦略的協定を締結
3月4日、エネルギー大手EniのCEOであるClaudio Descalzi氏と、UAE産業・先端技術大臣兼ADNOC社長兼グループCEOのSultan Ahmed Al Jaber氏は、エネルギー転換、サステナビリテ…