ESG Journal
  • 会員登録
  • ログイン
ESG Journal
  • サステナビリティ経営
    • ESG評価機関/投資
    • 開示制度/基準
    • 第三者保証・監査
    • データマネジメント
    • サステナビリティ戦略
    • マテリアリティ/事業との統合
    • サプライチェーンマネジメント
  • 環境・社会・ガバナンス
    • 気候変動
    • 自然資本
    • 循環型社会
    • 人的資本
    • 人権
    • サプライチェーンDD
  • オリジナル解説
  • お役立ち資料
  • イベント・セミナー
  • 会員登録
  • ログイン

ESG評価機関/投資

  • HOME
  • 最新記事
  • サステナビリティ経営
  • ESG評価機関/投資

米州開発銀行、初の「ソーシャル・アマゾニア債」を発行

11月6日、米州開発銀行(IDB)は、ニューヨークにおいてクレディ・アグリコルCIBと連携し、初のサステナビリティ・デット・フレ...

2025.11.14カテゴリー:ESG評価機関/投資

ICMA、気候移行債(Climate Transition Bond)ガイドラインを発表

11月、国際資本市場協会(ICMA)は、パリ協定の目標達成に向けた新たな資金調達手段として「Climate Transition...

2025.11.13カテゴリー:ESG評価機関/投資

IOSCO、ESG指数を対象とする最終報告書を公表 ー ベンチマーク運用の透明...

11月3日、証券監督者国際機構(IOSCO)は、「ESGインデックスをベンチマークとして用いる場合に関する最終報告書」を発表した...

2025.11.13カテゴリー:ESG評価機関/投資

英国、ESG評価機関の規制導入へ—透明性・信頼性向上で市場競争力を強化

10月27日、英国金融行為監督機構(FCA)は、政府が環境・社会・ガバナンス評価機関をFCAの監督対象に組み込む新たな法案を議会...

2025.11.04カテゴリー:ESG評価機関/投資

英大学連合、脱化石燃料運用の新ファンド創設へ—約5億ポンドの資金を投資予定

10月21日、ケンブリッジ大学主導の英国高等教育機関(HEIs)連合は、化石燃料拡大に関与する企業を除外した新たな現金運用ファン...

2025.11.04カテゴリー:ESG評価機関/投資

ISS STOXX、実物資産向け気候リスク分析の統合ソリューション群を発表―投...

10月23日、サステナブル投資データ大手ISS STOXXは、機関投資家や金融機関向けに新たな統合分析ツール「Real Asse...

2025.10.30カテゴリー:ESG評価機関/投資

ニュージーランド政府が改革案発表―資本市場活性化へ常識的な制度見直し

10月22日、ニュージーランド政府は、企業の成長支援と資本市場の強化を目的とした新たな制度改革を発表した。スコット・シンプソン商...

2025.10.29カテゴリー:ESG評価機関/投資

BNPパリバ・アセット・マネジメント、環境インフラ・インカムファンドを新...

10月16日、BNPパリバ・アセット・マネジメント(BNPP AM)は、「BNPパリバ・環境インフラ・インカム・ファンド(BNP...

2025.10.28カテゴリー:ESG評価機関/投資

サステナビリティ投資、広がる経営戦略の中核に。デロイト調査

10月、デロイト・グローバルがまとめた「2025年C-suiteサステナビリティ・レポート」によると、27カ国・2,100人超の...

2025.10.23カテゴリー:ESG評価機関/投資

最新のセミナー
セミナー画像02
注目のお役立ち資料
  • <先進事例付> 気候関連開示・移行計画 統合実践ガイド(TCFD/IFRS S2/TPT対照表)
  • 2025年版 ESG主要評価機関の解説 -S&P (CSA), CDP, MSCI, FTSE, Sustainalytics-
  • AI × サステナビリティ実践事例集 2025:グローバル企業の実務から学ぶAI活用戦略
ESG Journal
ESG Journal
  • 運営会社
  • 著作権について
  • 利用規約
  • 個人情報について

Copyright © 2025 ESG Journal. All Rights Reserved.