タグ:脱炭素
-
5月31日、日本経済団体連合会(経団連)は米証券取引委員会(SEC)が3月に公表した「気候関連開示規則案」の内容についてのコメントを公表した。 シナリオの開示については、特定のシナリオの使用を強制すべきではないと…
-
6月7日、経産省は「令和3年度エネルギーに関する年次報告(エネルギー白書)」を閣議決定した。 今回のエネルギー白書では、福島復興の進捗とカーボンニュートラル実現に向けた課題と対応、エネルギーを巡る不確実性への対応…
-
6月8日、カリフォルニア州に本社を置く天然ガス・電力会社パシフィック・ガス・アンド・エレクトリック・カンパニー(PG&E)は、2040年までに温室効果ガス(GHG)排出量を完全にゼロとし、2050年までに排出量…
-
6月6日、プライベート・エクイティ投資会社であるGrey Rockは、炭素分離回収・貯留開発会社であるVault CCS Holdingsへの支配的投資と同社の成長資金として、最大1億5千万ドル(約200億円)の資本参…
-
6月7日、Rio Tinto(リオティント)と鉄鋼メーカーのSalzgitter(ザルツギッター)は、カーボンフリー製鉄に向けて、新たなパートナーシップを締結したことを発表した。両社は、リオティント社の鉄鉱石ペレット、…
-
6月6日、シンガポールの投資会社Temasek(テマセク)は、脱炭素社会に向けたソリューションに特化した新しい投資プラットフォーム「GenZero」の立ち上げを発表した。テマセクは、新プラットフォームの立ち上げに50億…
-
5月31日、シンガポールに拠点を置く不動産投資運用会社キャピタランド・インベストメント(CLI)は、2050年までにネット・ゼロ・エミッションを達成するという新たなサステナビリティ目標を発表し、スコープ1と2の温室効果…
-
5月、国連が招集したNet-Zero Asset Owner Alliance(NZAOA)と欧州気候財団の委託を受けたOne Earth Climate Model(OECM)は、セクター別脱炭素化のために非常に必要…
-
6月2日、マツダ株式会社(以下マツダ)は2050年のサプライチェーン全体でのカーボンニュートラルに向け、2035年に自社工場でのカーボンニュートラルに挑戦すると発表した。 マツダは2035年のグローバル自社工場で…
-
5月27日、SOMPOホールディングス株式会社は国際的な投資機関のイニシアティブである「Net-Zero Asset Owner Alliance(ネットゼロ・アセットオーナー・アライアンス)」(以下「NZAOA」)に…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.