タグ:気候変動
-
4月18日、カナダビジネス開発銀行(BDC)は、気候変動やサステナビリティの目標達成に貢献する技術を開発するカナダの新興企業への投資を目的とした、1億5,000万ドル(200億円)の新ファンドを立ち上げることを発表した…
-
4月18日、欧州の大手資産運用会社であるAmundiは、幅広い資産クラスを対象としたパッシブおよびアクティブ運用のファンド群である「ネット・ゼロ・アンビション戦略」を発表した。本戦略は、投資家がポートフォリオをネット・…
-
4月18日、欧州議会は、炭素除去量を増やすための持続可能な解決策を開発する方法に関する欧州委員会の行動計画「持続可能な炭素循環」に関する決議を採択し、炭素除去が気候変動を抑制する可能性を認めながらも、2050年までに気…
-
4月11日、国内外の環境NGOとその代表者を含む個人株主は、金融、商社、電力の3業界の6企業(三菱UFJフィナンシャル・グループ、三井住友フィナンシャルグループ、みずほフィナンシャルグループ、三菱商事、日本最大の発電会…
-
3月29日、ワールド・ベンチマーキング・アライアンス(WBA)は、世界有数の環境情報開示システムであるCDPと提携し、不動産において影響力のある50社を評価した。 発表された最初のビルディング・ベンチマークでは、…
-
4月4日、2050年までの運用ポートフォリオのカーボンニュートラルにコミットするアセットオーナーのイニシアティブ「Net-Zero Asset Owner Alliance(NZAOA)」は、新ディスカッション・ペーパ…
-
4月3日、みずほフィナンシャルグループは、気候変動への取り組み強化の内容とその進捗をまとめた「2022年度サステナビリティプログレス(気候変動)」を開示した。 「2022年度サステナビリティプログレス(気候変動)…
-
3月29日、Nestlé、全米魚類野生生物財団(NFWF)、Cargillは、気候変動対策に役立つ自主的な保全活動の導入を拡大するためにパートナーシップを結んだ。この活動を通じて、両社は在来種の野生動物にとって重要な生…
-
4月3日、Tescoは、英国の小売業として初めて、英国産の観葉植物に泥炭(ピート)を使用せず、二酸化炭素排出量を大幅に削減することを決定した。また、今年初めから、ピートを一切使用しない堆肥の販売も開始した。 ピー…
-
3月29日、国土交通省は、企業の実務担当者向けに、洪水を対象とした気候変動に伴う物理的リスクの具体的な評価の手順や考え方等をとりまとめた手引きを公表した。 国土交通省では、令和4年12月に「気候関連情報開示におけ…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.