プラスチックに関するファイナンス・リーダーシップ・グループ、汚染をなくすための国際的な文書の作成に貢献

プラスチックに関するファイナンス・リーダーシップ・グループ、汚染をなくすための国際的な文書の作成に貢献

5月19日、UNEP FIが招集したプラスチックに関する金融リーダーシップ・グループは、プラスチック汚染を終わらせるためにあらゆる源からの資金を加速的に動員し、規模を拡大するための合意形成を支援することを目的とした重要メッセージを発表した。

金融リーダーシップ・グループは、資金の流れを協定の目的に合わせるために、本制度が含むべき一連の手段を特定した。

  • サステナブルファイナンスの分類法、ターゲット、測定基準を調和させ、プラスチック汚染をなくすための解決策の共通の階層と基準を設定し、企業や金融機関の投資や融資の意思決定に反映させること。
  • 事業、バリューチェーン、金融ポートフォリオにおけるプラスチック汚染に関連するデータの標準化された最小セットで、企業や金融機関に対してプラスチック関連のリスクと影響に関する開示の枠組みや要件を義務付けること。
  • 世界的な基準設定ネットワークと連携し、プラスチック汚染を金融規制・監督の枠組みに組み込むこと(環境と人の健康に対するリスクと影響を含む)。
  • 汚染をなくすための解決策、イノベーション、循環型ソリューションの経済的・財政的実行可能性を確保し、地球、人々、社会に対するさまざまなプラスチックの外部性コストを完全に考慮するために、政策、官民パートナーシップ、混合金融、リスク軽減メカニズムなどを通じて民間投資の触媒となること。
  • プラスチック汚染の問題に取り組むことは、GHG排出量の削減と生物多様性の損失への対処にも貢献するため、気候変動と生物多様性のアジェンダとの相互リンクを刺激し促進するために、プラスチック汚染をなくすためのソリューションと気候変動と生物多様性の危機を対象とするソリューション間のコベネフィットおよび資金の流れの相乗効果を最適化すること。
  • 政府に対しては民間金融の役割と動員について、金融セクターに対してはプラスチックのバリューチェーンについて、利害関係者が協定の下で義務を果たせるようにするための能力開発をすること。
  • あらゆる源からの資金の流れ、プラスチック、プラスチックバリューチェーン、プラスチック汚染の定義を明確にすること。

【参照ページ】
(原文)Finance Leadership Group on Plastics contributes to development of international instrument to end plastic pollution
(日本語訳)プラスチックに関するファイナンス・リーダーシップ・グループ、プラスチック汚染をなくすための国際的な文書の作成に貢献

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    2024-11-18

    ESGセミナー・イベント一覧(2024年11月以降)

    サステナビリティを推進には新しい知見の収集が必須。しかし、必要なセミナー情報を見つけるのに時間がか…
  2. ISSA5000とサステナビリティ保証:企業が今すぐ始めるべき対応ポイント

    2024-11-18

    ISSA5000とサステナビリティ保証:企業が今すぐ始めるべき対応ポイント(再掲)

    サステナビリティ情報、非財務情報、ESGデータなど企業のサステナビリティの取り組みを示す情報は、投…
  3. 2024-11-15

    【PR】12/3 記念イベントESG評価スコア改善『S&Pに聞く!2025年に向けたCSA徹底解剖』 (オンライン)

    いつもESG Journal Japanをご覧いただきましてありがとうございます。 ESG評…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る