気候テックのアルカディア、コミュニティ・ソーラーやエネルギー・データ・ソリューションで80億円の資金調達

4月11日、気候技術企業のアルカディアは、5,000万ドル(80億円)を調達したと発表した。本調達資金は、同社のコミュニティ・ソーラー・プログラムの拡大と、エネルギー・データ・プラットフォームの新たなユースケースを可能にするAIベースの製品イノベーションの支援に使用される。

2014年に設立されワシントンD.C.を拠点とするアルカディアは、消費者、企業、開発者がクリーンエネルギー・ソリューションにアクセス・拡大できるようにすることを目的としたエネルギーデータ・ソリューションを提供している。同社のソリューションには、地域の太陽光発電所に接続することで、家庭や企業がソーラーパネルを設置することなく再生可能エネルギーにアクセスできるようにするコミュニティ・ソーラー・サブスクリプションや、顧客の解約防止、割り当て管理、請求と送金、ユーティリティ・データ交換、顧客サービスとエンゲージメント、レポーティングを含む開発者向けソリューションなどがある。アルカディアは現在、2GW以上の太陽光エネルギーを管理しており、20万戸以上の住宅と2500以上の組織が太陽光発電所に接続している。

またアルカディアは、国際的なユーティリティ・データ・ベースのArc Platformを提供し、エネルギー使用量、コスト、ユーティリティ・データに関するアカウントとメーター情報をオンデマンドで一元管理することで、企業がエネルギー・ソリューションを構築し、持続可能性の目標を達成できるようにしている。APIベースのソリューションでは、炭素報告目標、エネルギー・コスト予測、太陽光・蓄電・電化プロジェクトの価値の理解、負荷シフトや料金最適化に基づくコスト削減、エネルギーと水道の自動請求書管理などを実現する。

本資金調達ラウンドの投資家には、新規投資家としてマッコーリー・アセット・マネジメントが運営するファンドが含まれ、マッコーリーのシニア・マネージング・ディレクターのグレッグ・コールマンはアルカディアの取締役に就任した。また、過去、アルカディアの資金調達ラウンドを主導したJ.P.モルガン・アセット・マネジメントのほか、エナジー・インパクト・パートナーズ、ボックスグループ、G2ベンチャー・パートナーズ、キャンバークリーク、トライアングルピーク・パートナーズ、ブロードスケール・グループなどの既存投資家も含まれる。アルカディアはまた、J.P.モルガンとの3,000万ドル(45億円)の新規融資枠の締結も発表した。

【参照ページ】
(原文)Arcadia raises $50M to accelerate product innovation and fuel continued growth
(日本語参考訳)アルカディア、製品イノベーションの加速と継続的成長のために5000万ドルを調達

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-7-2

    シェルパ、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)理事・小森氏をゲストにウェビナー「ISSBが示すサステナビリティ情報開示の考え方」を実施

    - ISSB基準に関する最新動向から企業価値向上に向けた戦略的情報開示についてまで、講演と対談を通…
  2. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  3. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…

ピックアップ記事

  1. 2025-7-18

    EC、サステナビリティ報告に「緊急修正措置」 先行企業の負担を軽減

    7月11日、欧州委員会は欧州サステナビリティ報告基準(ESRS)に対する的を絞った「緊急修正措置」…
  2. 複雑化する制度を整理:課題別サステナビリティ情報開示の進め方

    2025-7-17

    複雑化する制度を整理:課題別サステナビリティ情報開示の進め方

    サステナビリティ情報開示の実務の“今”に応じたオリジナル解説記事のご案内 サステナビリティ情…
  3. 2025-7-17

    カリフォルニア州、企業の気候情報開示でFAQを発表 – 報告義務の具体策示す

    7月9日、カリフォルニア州大気資源局(CARB)は、州内で事業を行う大企業に温室効果ガス(GHG)…

““登録03へのリンク"

ページ上部へ戻る