タグ:CDP
-
8月23日、国際的な気候変動情報開示推進NGOのCDPは、水危機への取り組みがもたらすリスクと機会を明らかにする新しいデータを発表した。民間セクターがウォーター・セキュリティに取り組めば、2兆3,000億米ドル(約34…
-
8月17日、CDPが新たに発表した報告書「グリーンファイナンスにおける自然」によると、金融機関(FIs)は、その財務上の意思決定において、自然関連の依存関係、リスク、機会を考慮できていないことがわかった。本報告書は、金…
-
4月10日、Vodafone・group PLCは、環境NPOのCDPと協力し、サプライヤーに二酸化炭素排出量の削減を促すフレームワークを開発したと発表した。 本フレームワークは、CDPが毎年行っている環境パフォ…
-
4月19日、CDPのグローバル環境情報開示プラットフォームが2023年の報告に向けてオープンしたことにより、6,743社がプラスチック関連の影響を開示することができるようになった。CDPのオンライン開示プラットフォーム…
-
4月19日、気候調査プロバイダーであり、環境情報開示プラットフォームであるCDPは、企業のプラスチック関連のリスクとエクスポージャーに関するより多くの情報を求める投資家からの要望を受け、企業がプラスチック関連の影響を報…
-
3月29日、ワールド・ベンチマーキング・アライアンス(WBA)は、世界有数の環境情報開示システムであるCDPと提携し、不動産において影響力のある50社を評価した。 発表された最初のビルディング・ベンチマークでは、…
-
4月4日、Salesforce Japanは、カーボンアカウンティングソリューションであるSalesforce Net Zero Cloud(Net Zero Cloud)の機能を強化し、TableauやMuleSof…
-
3月29日、環境NGO20団体はCDPに対し、食肉加工大手JBSの気候変動への取り組み実績に対して最近与えられた「A-」スコアと「リーダーシップ」ステータスを取り消すよう求めた。マイティーアースを筆頭に、ワールド・アニ…
-
3月15日、CDPが公表したレポートによると、企業はサプライチェーンにおける排出量の追跡に遅れをとっており、サプライチェーンにおける自然に関する規制の完全義務化を逃す危険性があることがわかった。この10年間に広範な規則…
-
3月15日、環境情報開示プラットフォームCDPの新しい報告書によると、バリューチェーン全体の排出量、すなわち「スコープ3」排出量の開示を開始するという規制が主要市場で近づいているにもかかわらず、約60%の企業がサプライ…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.