CDP、世界6,743社に対し初のプラスチックに関する報告を開始

4月19日、CDPのグローバル環境情報開示プラットフォームが2023年の報告に向けてオープンしたことにより、6,743社がプラスチック関連の影響を開示することができるようになった。CDPのオンライン開示プラットフォームを通じて、企業は最も問題のあるプラスチック、耐久性プラスチック、プラスチック包装の生産と使用に関する情報を開示する。データは公開されている場合、9月から利用できるようになる予定である。

開示を要請された企業には、石油化学、アパレル、食品・飲料、石油・ガス、容器・包装の5つのセクターが含まれる。の年間総使用量の約4%がプラスチック生産に使用されている。

企業や投資家は、プラスチックによる汚染の結果、深刻なリスクに直面している。規制が実施されるにつれ、廃棄物管理のコストを負担するよう求められた場合、企業は年間1000億米ドル(約13億円)の財務リスクに直面する。約4000億米ドル(約53兆円)相当の石油化学・プラスチックへの投資が座礁資産となるリスクもある。プラスチック汚染による企業負債へのエクスポージャーは2022年から203年にかけ、最大では200億米ドル(約2兆円)を超える見込みである。

投資家は、企業にプラスチック関連データの開示を求め始めている。2022年、規制当局の開示によると、アマゾン、エクソンモービル、マクドナルドを含む6社が、プラスチック削減への取り組みについてさらなる開示を求める株主請願に直面した。そして2022年12月、CDPの署名機関であるCardano ACTIAM、Boston Common Asset Management、Triodos Investment Management、Robecoを含む55の金融機関がPlastic Solutions Investor Allianceを結成した。

【参照ページ】
(原文)CDP’s environmental disclosure system opens for reporting on plastics for first time at request of investors with US$130+ trillion in assets
(日本語訳)CDP、世界6,743社に対し初のプラスチックに関する報告を開始

関連記事

“セミナーへのリンク"

おすすめ記事

  1. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  2. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
  3. ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    2024-4-30

    ESG投資とは。改めて考える重要性とESG経営のメリット・今後の課題

    ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…

ピックアップ記事

  1. 2024-9-5

    パナソニック、EV普及時代に向けたエネルギーマネジメント実証実験を開始

    8月22日、パナソニック株式会社エレクトリックワークス社(以下「パナソニック」)は、大阪ガスマーケ…
  2. 2024-9-5

    SBTi、建築セクター向けに1.5℃シナリオに整合する脱炭素化フレームワークを発表

    8月28日、SBTi(Science Based Targets initiative)は、建築セ…
  3. 2024-9-2

    企業が持続可能性を推進するためのデータとAIの役割が浮き彫りに

    8月28日、キャップジェミニ・リサーチ・インスティテュートが発表した最新レポート「Data-Pow…
ページ上部へ戻る