タグ:カーボンニュートラル
-
4月29日、カリフォルニア州の公害と大気の質に焦点を当てた機関であるカリフォルニア大気資源局(CARB)は、2036年までに中型および大型の燃焼式トラックの販売を終了すること、および2035年までに新設する貨物列車をゼ…
-
4月28日、金融庁は「トランジション・ファイナンスにかかるフォローアップガイダンス」案を発表した。 2015年の「パリ協定」採択以降、IPCCの1.5℃特別報告書やCOP26におけるグラスゴー気候合意を契機に、カ…
-
4月19日、電気機器世界大手Acerは、2050年までに炭素排出量ゼロを宣言し、オペレーション、製品・サービス、バリューチェーンの3つの柱からなる「ネット・ゼロ戦略」を発表した。エネルギー消費の最小化、再生可能エネルギ…
-
4月24日、気候変動に関するアジア投資家グループ(AIGCC)は、中国市場に投資する投資家の関心の高まりに対応するため、新たに中国ワーキンググループを立ち上げた。本創設により、AIGCCのワーキンググループは合計で7つ…
-
4月21日、インドに拠点を置くTata Communicationsは、2030年までにカーボンニュートラルになること、2035年までにスコープ1・2・3排出を含むバリューチェーン全体でネット・ゼロを達成することなど、…
-
4月14日、本田技研工業(Honda)とヤマト運輸は、Hondaが2024年春に発売を予定している新型軽商用EVの集配業務における実用性の検証を2023年6月から8月まで実施すると発表した。 近年EC市場の拡大に…
-
3月29日、ボランタリークレジット基準策定ガバナンス機関(ICVCM、Integrity Council for the Voluntary Carbon Market)は、コアカーボン原則(CCPs)とプログラムレベ…
-
3月30日、PT Vale Indonesiaと中国の華友鈷業は、世界的な自動車大手のフォードと合意し、インドネシアでより持続可能なニッケル生産を進め、EVのバッテリーをより安価にするための3者協力関係を構築すると発表…
-
4月7日、国際再生可能エネルギー機関(IRENA)のエネルギー転換加速融資(ETAF)プラットフォームの下、Masda(マスダール)とアジアインフラ投資銀行(AIIB)は、ウズベキスタンの3つの太陽光発電プロジェクトに…
-
4月11日、国際環境NGO FoE Japanなど気候変動や森林問題に取り組む国内外の環境NGO 90団体は、5月に広島で開催される先進7カ国首脳会議(G7サミット)のホスト国を務める日本政府に対し、バイオマス混焼・専…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.