過去の記事一覧
-
6月6日、Closed Loop Partners(クローズドループ・パートナーズ)は、Closed Loop Leadershipファンドの最終クローズを発表した。本ファンドは、包装、有機物、電子機器、アパレルを埋め…
-
6月、国連環境計画イニシアティブ(UNEP FI)は、海洋関連分野の持続可能な資金調達に関する報告書を発行した。本報告書では、深海鉱物の採掘計画に伴う重大な風評リスク、規制リスク、オペレーションリスクについて議論し、金…
-
6月3日、国連環境計画(UNEP)によって開催された「ストックホルム+50」 に出席した数百人の講演者は、地球環境問題への早急な対応と、すべての人々のために働く持続可能な経済への公正な移行に向けた真のコミットメントを呼…
-
6月3日、農林水産省は、食品事業者を対象とした気候関連情報の開示に関する実践的なガイダンス「食料・農林水産業の気候関連リスク・機会に関する情報開示(実践編)」を公表した。昨年、情報開示の必要性を中心に解説した「入門編」…
-
6月1日、WBCSD(持続可能な開発のための世界経済人評議会)、PRI(責任投資原則)、IFAC(国際会計士連盟)は、ISSB (国際サステナビリティ基準審議会) と米国・EUで進められているサステナビリティ開示に関す…
-
6月6日、シンガポールの投資会社Temasek(テマセク)は、脱炭素社会に向けたソリューションに特化した新しい投資プラットフォーム「GenZero」の立ち上げを発表した。テマセクは、新プラットフォームの立ち上げに50億…
-
6月5日、鉱業会社Teck Resourcesは、2030年までに自然共生企業になるという新たなコミットメントの一環として、鉱業活動によって影響を受けた1ヘクタールごとに、少なくとも3ヘクタールの土地を保護または修復す…
-
6月6日、炭素取引所および市場であるClimate Impact X(CIX)とナスダックが支援する炭素除去市場であるPuro.earthは、自然およびテクノロジーベースの除去クレジットを混合した炭素クレジットポートフ…
-
6月6日、グローバルなアドバイザリー・ブローキング・ソリューション企業であるWTWは、気候シナリオ・モデリング・ツール「Climate Diagnostic」に、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)報告機能を…
-
6月6日、ゼロ・カーボン材料企業のPrometheus Materialsは、シリーズA資金調達ラウンドで800万ドル(約10億円)を調達したと発表した。本資金は、建築家、エンジニア、不動産、施設開発業者へのマーケティ…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.