ボーイング、SAF開発を推進する英国イノベーションハブの創設メンバーになる

7月18日、ボーイングはシェフィールド大学のエネルギーイノベーションセンター(EIC)の創設メンバーとなり、SAFの開発と市場投入を支援することを発表した。

EICには、新しい持続可能な航空燃料(SAF)の試験と認証を行う英国初の施設である持続可能な航空燃料イノベーションセンター(SAF-IC)と、SAFのさまざまな製造方法の調査に適したパイロット規模の製造施設を含むトランスレーショナル・エネルギー研究センター(TERC)が含まれている。

SAFは、今後20〜30年の間に航空業界を脱炭素化させる大きな可能性を持っている。持続可能な方法で製造されたジェット燃料は、燃料のライフサイクル全体で80%ものCO2排出量を削減し、将来的には100%に達する可能性もある。SAFは複数の原材料から作られ、商業利用が認められており、航空機、エンジン、給油インフラに変更を加えることなく、従来のジェット燃料と最大50%まで混合することが可能だ。ボーイングは、2030年までに100%SAFで飛行できる商業用航空機を納入することを約束している

EICのメンバーは、新技術やアイデアの実証、試験、開発、最適化のためのプラットフォームを利用することができ、商業規模の試験や生産に投資する前に、費用対効果の高い方法で技術のアップスケールと開発を行うことができる。本プログラムは、中小企業から多国籍企業に至るまで、あらゆる規模の産業界のパートナーに開放されている。

【参照ページ】
(原文)Boeing Becomes Founding Member of UK Innovation Hub to Drive Sustainable Aviation Fuels Development
(日本語訳)ボーイング、SAF開発を推進する英国イノベーションハブの創設メンバーになる

関連記事

SmartESGへのリンク

ピックアップ記事

  1. 独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円以上を投資

    2023-3-14

    独CCEP、詰め替えボトリングのインフラに58億円超を投資

    2月23日、ドイツのCoca-Cola Europacific Partners (CCEP)&n…
  2. bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画 HertzのEVレンタル拡大による需要に対応

    2023-3-14

    bp、2030年までに全米でEV充電に約1,300億円超の投資計画

    2月15日、 bpは2030年までに10億ドル(約1,378億円)を米国内のEV充電ポイントに投資…
  3.  

    2023-3-14

    成田国際空港と東京ガス、「株式会社 Green Energy Frontier」を設立・事業開始

    2月20日、成田国際空港(NAA)と東京ガス株式会社(東京ガス)は、成田国際空港にエネルギー供給を…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る