カテゴリー:国内
-
9月30日、千葉大学大学院社会科学研究院 倉阪秀史教授らは、日本の脱炭素実現をサポートするツールとして、自治体別の脱炭素のしやすさを実感できる「カーボンニュートラルシミュレーター」を公開した。 このカーボンニュー…
-
9月28日、株式会社格付投資情報センター(R&I)は 、インパクトファイナンス(IF)に対するセカンドオピニオンの提供を開始した。インパクトファイナンスとは、環境・社会・経済に与える影響の測定と管理を重視する …
-
10月12日、国際人権NGOヒューマンライツ・ナウは「中小企業における実効的なグリーバンスメカニズムの導入に関する提言」を発表した。「グリーバンスメカニズム」とは、人権侵害がなされた場合に、適切かつ実効的な救済へのアク…
-
株式会社ジンズホールディングス(JINS)は10月8日、持続可能な社会の実現に向け、2050年と2030年に向けたサステナビリティの目標を設定したと発表した。 [um_loggedin show_lock=no]…
-
10月8日、ANAとJALは、SAF(持続可能な航空燃料)の認知拡大および理解促進を目的とした共同レポート「2050年航空輸送におけるCO2排出実質ゼロへ向けて」を策定した。 今回のレポートでは、SAFの有用性や…
-
10月2日、環境省は「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」(環境大臣賞)の第3回を開催することを決定し、全ての部門の募集を開始したことを発表した。 「ESGファイナンス・アワード・ジャパン」(環境大臣賞)は令…
-
鹿島建設株式会社は10月8日、株式会社竹中工務店とデンカ株式会社の同社を含めた3社の技術を融合して、カーボンネガティブコンクリートを実現する技術を共同研究することに合意したと発表した。 [um_loggedin …
-
9月15日、コスモエネルギーホールディングス株式会社は脱炭素社会に向けた再生可能エネルギー・EV等の導入と活用支援する商品「コスモ・ゼロカボソリューション」の販売を開始した。 「ゼロカボ」とは、炭素の排出を実質ゼ…
-
10月6日、住友林業株式会社、NTT都市開発株式会社、 Hines社は、脱炭素社会の実現に向け、ネットゼロカーボンビルの実現をめざす取り組みを開始すると発表した。 ネットゼロカーボンビルとは建物を省エネや創エネ仕…
-
10月7日、大阪ガス株式会社は、大阪市此花区の酉島地区にて、カーボンニュートラル技術の研究開発拠点「Carbon Neutral Research Hub」(CNRH)を開設したと発表した。 大阪ガスは、「205…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.