- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:国内ニュース
-
三菱電機、分散型エネルギー資源ソリューションプロバイダーSmarter Grid Solutions社を買収
電気・電子機器メーカーの三菱電機株式会社とその米国法人である三菱電機パワープロダクツ株式会社(MEPPI)は、英国の分散型エネルギー資源(DER)管理ソフトウェアプロバイダーであるSmarter Grid Soluti… -
WWFジャパン、海洋生態系に害のある漁具の海洋への流出防止へ
国際環境NGO世界自然保護基金(WWF)ジャパンとテラサイクルジャパン合同会社は8月3日、海洋生態系に深刻な被害をもたらす漁具の海洋への流出を防ぐべく、漁具を適切に管理し、使い終わった漁網の回収・リサイクルを促進してい… -
北電、CO2再利用技術調査を受託
北海道電力株式会社、株式会社IHI、JFEエンジニアリング株式会社は8月6日、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の委託事業「CCUS研究開発・実証関連事業/CCUS技術に関連する調査/CO2… -
経産省、洋上風力発電の地域一体的開発に向け海域を選定
経済産業省資源エネルギー庁と国土交通省港湾局は7月30日、「洋上風力発電の地域一体的開発に向けた調査研究事業」を実施する海域を選定したと発表した。 選定された海域は以下の3海域。 北海道岩宇及び南後志地区沖… -
ブリヂストンと米国Fisker社が環境に良いタイヤ開発で共創
8月6日、株式会社ブリヂストンの欧州グループ会社ブリヂストン ヨーロッパ エヌヴィー エスエー(BSEMIA)は、米国Fisker(フィスカー)社と、同社の電動SUV「Fisker Ocean(フィスカー オーシャン)… -
PwCアドバイザリー、M&AにおけるESGデューデリジェンスを強化
PwCアドバイザリー合同会社は8月5日、M&A(ディール)における「ESGデューデリジェンス(ESG DD)」を強化し、サステナビリティの時代に沿った総合的なディール・サービスを提供開始すると発表した。 … -
三菱ケミカル、循環型社会の実現に向けて植物由来の透湿性フィルムを発売
8月2日、三菱ケミカル株式会社(本社:東京都千代田区、社長:和賀 昌之)は、植物由来原料を用いた透湿性フィルム《Green KTF™》の販売を開始したと発表した。 《KTF®》は、水蒸気より大きく水滴よりも小さい… -
百五銀行、店舗の利用電力を脱炭素化
株式会社百五銀行 は7月30日、岩田本店棟で利用する電力として、中部電力ミライズ株式会社が供給する水力発電由来の三重県産CO2フリー電気「 三重美し国Greenでんき」 の需給契約を締結し、8月1日より同プラン第1号と… -
経産省、産業競争力強化法等の一部を改正
経済産業省は8月2日、「産業競争力強化法等の一部を改正する等の法律」の一部が施行されたと発表した。 同省は改正内容について、「新たな日常」に向けた取組を先取りし、長期視点に立った企業の変革を後押しするため、ポスト… -
文部科学省、188の大学等が参加する「カーボンニュートラル達成に貢献する大学等コアリション」を設立
7月29日、文部科学省は188の大学等が参加する「カーボンニュートラル達成に貢献する大学等コアリション」を設立したと発表した。 文部科学省は、カーボンニュートラル実現には、技術イノベーションのみならず経済社会イノ…