- Home
- 過去の記事一覧
タグ:脱炭素
-
CA100+、最新のネット・ゼロ企業ベンチマーク評価ラウンドの結果を発表
10月13日、気候変動に焦点を当てた投資家向けイニシアティブであるクライメート・アクション100+(CA100+)は、世界最大の温室効果ガス(GHG)排出企業の排出削減目標、脱炭素戦略、気候変動開示慣行を検証する最新の… -
SBTi、セメント産業の脱炭素化に向け、世界初の1.5℃科学的根拠に基づくフレームワークを発表
9月21日、科学的根拠に基づく目標設定イニシアティブ(SBTi)は、セメントセクターの企業や建設業などのセメントの潜在ユーザー向けに、1.5℃に沿った近・長期目標を設定する初の枠組みである「セメント科学的根拠に基づく目… -
Getting to Zero Shipping Coalition、海運業界の2050年までの完全な脱炭素化について分析した報告書を発表
9月21日、世界経済フォーラム(WEF)と国際環境NGOのEnergy Transitions Commission(ETC)が運営する「Mission Possible Platform」の下部組織、Getting … -
アメリカン航空、航空業界向けグリーン水素関連スタートアップUniversal Hydrogenに出資
10月10日、アメリカン航空は、航空に特化したグリーン水素の流通・物流ネットワークプロバイダーであるUniversal Hydrogenへの出資を発表した。 2020年に設立されたUniversal Hydrog… -
EY、企業の気候情報開示状況を分析した「Global Climate Risk Barometer」を発表
9月27日、EYは、企業の気候情報開示の状況を分析した年次報告書「Global Climate Risk Barometer」を発表した。本調査では、過去1年間に企業によるTCFDに沿った報告が大幅に増加した一方で、気… -
ミュンヘン再保険、新規石油・ガスプロジェクトに対する投資および保険カバーを終了
10月7日、欧州最大級の保険会社であり、世界最大の再保険会社であるミュンヘン再保険は、同社の脱炭素化目標を支える一連の新ガイドラインの一環として、今後、新たな石油・ガスプロジェクトに対する保険カバーや投資の提供を行わな… -
ゼロエミッションの鉄鋼スタートアップElectra、120億円超を調達
10月6日、「グリーン・アイアン」企業のElectraは8,500万ドル(約123億円)の調達を発表した。 ビル・ゲイツが設立したBreakthrough Energy Ventures、Amazon、BHP V… -
DHL、道路輸送における脱炭素化サービスを開始
10月4日、輸送大手のドイツポストDHLグループは、陸上貨物輸送ソリューション部門のDHL Freightを通じて、サプライチェーンの排出削減サービス「GoGreen Plus」を陸上輸送にも拡大することを発表した。 … -
Amazon、Volvoに大型電気トラックを発注 車両の脱炭素化を支援
10月6日、Amazonは、Volvo Trucksと大型電気トラック20台に関する契約を締結し、年末までにドイツのAmazonに納品することを発表した。 Amazonは、2040年までに事業全体でネット・ゼロ・… -
CDP、気候変動緩和のG7国別ランキングを発表
9月6日、国際的な環境情報開示推進NGOのCDPは、オリバー・ワンマンと共同で、G7の大企業約4,000社の気候変動緩和状況を調査した結果を発表した。 パリ協定では気温上昇を1.5℃に抑えるという目標が定められて…