- Home
- 過去の記事一覧
タグ:気候変動
-
カナダ、気候変動関連の情報開示義務化に本格着手
12月16日、カナダのジャスティン・トルドー首相は、副首相兼財務大臣クリスティア・フリーランド、環境・気候変動大臣スティーブン・ギルボーなど政府の閣僚に対し、2050年までにネット・ゼロに移行するという目標を達成できる… -
Alibaba Group、2030年までにカーボンニュートラルを実現する目標を発表
12月17日、中国を拠点とするテクノロジー大手Alibaba Groupは、2030年までに事業活動におけるカーボンニュートラルを達成する目標や、2035年までにエコシステム全体およびエコシステムを超えて1.5ギガトン… -
Climate Votes、アセットオーナーと運用会社の議決権行使に関する調査レポートを発表
12月、Climate Votesは、Net Zero Asset Owners Alliance(AoA)の気候変動に関する投票記録と委任状による投票を調査した新しいレポートを発表した。その結果、全体的に透明性が低く… -
TBM、インドネシアの化粧品容器成形メーカー最大手の PT. Kemas Indah Maju とLIMEX Pelletの販売契約を締結
12月8日、株式会社 TBMは、インドネシアの化粧品容器成形メーカー最大手であるPT. Kemas Indah Majuと化粧品容器向け「LIMEX Pellet(ライメックスペレット)」の射出成形グレードの販売契約を… -
Schroders、脱炭素社会をリードする企業への投資ファンドを立ち上げ
12月16日、投資運用会社であるSchrodersは、パリ協定の1.5℃シナリオ以上の達成に向け、脱炭素化目標を持つ企業に投資する新しいグローバル株式ファンド「Schroder ISF Global Climate L… -
Aviva Investors、社会的不平等や生物多様性の損失に取り組む企業を対象としたファンドを設立
12月13日、Aviva Investorsは、社会や環境への影響を管理し、持続可能な未来への移行を支援するソリューションを提供している企業への投資を目的とした「Aviva Investors Sustainable … -
EU理事会、EUタクソノミー気候委託法令を最終承認
12月9日、欧州理事会は、EUタクソノミークラフト委任法(DA)を承認し、気候変動の緩和および適応の目的に実質的に貢献する活動に対する技術的審査基準(TSC)の採用をEU法として確認した。 今回の気候変動対策委任… -
UNEP FI、金融機関に向け気候ストレステストに関するガイドを発表
12月6日、国連環境計画金融イニシアチブ(UNEP FI)は、金融機関に向け 「気候ストレステスト実践ガイド」 を発行した。各国の金融当局の間で気候ストレステストの動きが広がる中、先行して導入している銀行が知見をまとめ… -
インターコンチネンタル取引所、気候データと分析のプロバイダーであるrisQとLevel 11 Analyticsを買収
12月9日、Intercontinental Exchange(ICE)は、気候に特化したデータ・分析会社であるrisQ社とLevel 11 Analytics社の買収を発表した。これにより、米国の債券、地方債、住宅ロ… -
EU理事会が気候に関するEUタクソノミーツールを承認、2022年1月に実施へ
12月9日、EU理事会の加盟国は、「EU Taxonomy Climate Delegated Act」を承認し、同規則が2022年1月1日から発効することを可能にし、企業や投資家に透明性を提供する上で重要なマイルスト…