TBM、インドネシアの化粧品容器成形メーカー最大手の PT. Kemas Indah Maju とLIMEX Pelletの販売契約を締結

TBM、インドネシアの化粧品容器成形メーカー最大手の PT. Kemas Indah Maju とLIMEX Pelletの販売契約を締結

12月8日、株式会社 TBMは、インドネシアの化粧品容器成形メーカー最大手であるPT. Kemas Indah Majuと化粧品容器向け「LIMEX Pellet(ライメックスペレット)」の射出成形グレードの販売契約を締結したことを発表した。

LIMEXとは、炭酸カルシウムなど無機物を 50%以上含む、無機フィラー分散系の複合素材のことで、世界 40 ヶ国以上で特許を取得しており、COP や G20 の国際会議で紹介される他、日本の優れた技術として、UNIDO(国際連合工業開発機関)のサステナブル技術普及プラットフォームに登録されている。特徴としては、主原料が石灰石のため資源輸入国である日本においても自給率 100%の資源であることや一般的なプラスチックと比較して、同体積の焼却時にCO2を58%排出削減できること、価格の変動が少ないため安定した価格で提供することが可能であること、ライフサイクルアセスメントという科学的分析手法を用いて、製品のライフサイクルにおける環境影響を算定し素材開発に活用できることなどが挙げられる。

今般、販売契約が締結されたLIMEX Pellet は、石油由来プラスチックと比較し、石油由来プラスチックの使用量を最大 37%削減することができ、気候変動の要因となる CO2排出量を最大 28%抑えることができる。LIMEX を用いることによって、多くの化粧品容器に使用される ABS 樹脂やポリプロピレン(PP)の代替素材として活用することが可能になる。

TBMは今後、LIMEX Pellet が使用された化粧品容器の普及を通じて、化粧品業界が抱える環境問題解決に向けて貢献していくとしている。

【参照ページ】
TBM、インドネシアの化粧品容器成形メーカー最大手の PT. Kemas Indah Maju とLIMEX Pellet(射出成形グレード)の販売契約を締結

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-8-28

    ネイチャーポジティブ経営の重要性が増大・企業に求められる対応とは?(再掲)

    ※2024年3月5日公開済みの記事に「移行計画」「ネイチャーポジティブ宣言」に関する情報を一部更新…
  2. TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?

    2025-8-20

    TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?(再掲)

    ※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
  3. 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    2025-8-6

    【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー

    ※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…

ピックアップ記事

  1. 2025-8-28

    環境省「ネイチャーポジティブポータル」開設、生物多様性回復へ情報集約

    8月18日、環境省は、生物多様性の保全と回復を目指す「ネイチャーポジティブ」の実現に向け、関連情報…
  2. サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025-8-22

    サステナビリティ開示におけるタクソノミ導入と実務対応のポイント

    2025年8月8日、金融庁は、「2027年版EDINETタクソノミの開発案」を公表した。これは、I…
  3. 2025-8-19

    PR【対談&ワークショップ】第一生命が語る「ESG開示」と「企業価値向上」

    毎回満員御礼でご好評をいただいているESG Journal 会員向けのESG Journal …

““登録01へのリンク"

ページ上部へ戻る