中電ミライズ、県内企業に脱炭素化支援で水力電気を販売

7月27日、中部電力ミライズは、8月1日より、三重県産CO2フリー電気「三重美(うま)し国Greenでんき」の提供を開始すると発表した。

「三重美し国Greenでんき」は、三重県内に立地する櫛田川や宮川等の水系にある水力発電所で発電された電気に、同発電所に由来する環境価値を活用することでCO2排出量ゼロにした三重県産の電気を、同県内を中心とした法人に供給するもの。

中部電力ミライズは、エネルギーの脱炭素化に向けて、エネルギー利用の効率化を図る「省エネ」、屋根や駐車場スペース等を活用して自ら発電を行う「創エネ」、そして本取り組みのような、再エネ由来の電気を届ける「エネルギーのGreen化」を進めることで、新たな取り組みにチャレンジしながら、顧客の脱炭素活動を総合支援していくとした。

【参照ページ】三重県産CO2フリー電気で脱炭素化へ~「三重美(うま)し国Greenでんき」のサービス開始~

関連記事

サスティナビリティ情報開示の潮流へのリンク

ピックアップ記事

  1. 2023-11-29

    三井物産とJOGMEC出資のArctic2、米政府の経済制裁対象者に指定

    11月3日、三井物産は、エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)と共同出資するオランダ法人Ja…
  2. 2023-11-29

    トヨタと大林組、CFRP端材をコンクリート材に再生利用

    11月9日、トヨタ自動車と大林組は、トヨタ自動車の共燃料電池車「MIRAI」の水素タンクに使用して…
  3. 2023-11-29

    経産省、海底熱水鉱床開発の第2回総合評価を公表

    11月8日、経済産業省及びドイツのエネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)は、海底熱水鉱床開発…

アーカイブ

ページ上部へ戻る