- Home
- 過去の記事一覧
タグ:気候変動
-
S&P DJI、気候変動とパリ協定に沿った一連の新インデックスを発表
11月22日、インデックスプロバイダーのS&P Dow Jones Indices(S&P DJI)は、1.5ºCの地球温暖化シナリオに沿った大企業のパフォーマンスを追跡する「S&P Net Z… -
国立環境研究所、気候変動が穀物に与える影響に関する最新の予測を発表
11月2日、国立環境研究所と国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構などが参加した8ヵ国20の研究機関からなる国際研究チームは、将来の気候変動が世界の穀物収量に及ぼす影響について最新の予測を行った。 本予測… -
CDP、世界の気候変動対策をリードする新世代の95都市を発表
11月18日、CDPは、世界の95都市を2021年の環境活動と透明性におけるリーダーとして選出した。これらの都市の合計人口は1億800万人で、世界の都市に住む人口42億人1のごく一部(2.6%)に過ぎず、COP26以降… -
Holcim 、成長戦略「Strategy 2025 – Accelerating Green Growth」を発表
11月18日、建築資材のリーディングカンパニーであるHolcimは、革新的で持続可能な建築ソリューションのグローバルリーダーとなることを軸とした成長戦略「Strategy 2025 - Accelerating Gre… -
中国政府、大気・水・気候に関する新たな目標と対策の強化を発表
11月7日、中国政府は大気汚染や水質汚染、気候変動に向けた新たな目標を掲げ、対策を徹底すると発表した。政府は、 2030年カーボンピークアウトや2060年カーボンニュートラルの達成に向けた行動を強化する必要があるとした… -
COP26における最終合意 – グラスゴー気候条約の締結
11月13日、COP26において最終的な合意がなされ、新たに「グラスゴー気候条約」が締結された。この協定では、COPの決定事項としては初めて化石燃料への言及が含まれているが、閉幕間近の数日間でその表現は大幅に緩和される… -
ベンチャーキャピタルEnergy Impact Partners、Climate Solutions Fundを立ち上げ1,100億円超を調達
ベンチャーキャピタル投資家のエナジー・インパクト・パートナーズは、気候変動対策に特化したテクノロジー企業への投資を目的とした最新ファンドの最終クローズを発表し、10億ドル(約1,100億円)以上の資金を集めた。 … -
1,000社以上の企業、1.5℃の気候目標に沿って科学的根拠に基づく排出削減を約束
11月10日、COP26において、Science Based Targets initiative(SBTi)と国連グローバル・コンパクトは、企業の気候変動への取り組みを急速に拡大するためのグローバルキャンペーンの一環… -
米国と中国、COP26にて気候変動対策の協力を表明
気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)において、米国と中国は、今後10年間にわたり、気候変動への対策と対応に焦点を当てた一連の行動とイニシアティブを協力して実施することを約束する共同宣言を発表した。 本… -
KPMGレポート:企業のネット・ゼロ達成に向けた人的資本の重要性を明らかに
KPMGと法律事務所であるEversheds Sutherlandが実施した調査によると、多くの企業の経営陣は、自社の脱炭素化戦略が従業員に悪影響を及ぼすと考えており、約半数が従業員から高い抵抗を受けると予想している。…