タグ:生物多様性
-
7月28日、G20環境・気候相がインドのチェンナイで会合を開催した。議長国インドが「成果文書及び議長総括」を発出。「気候変動」「土地と生物多様性」「水資源管理」「ブルーエコノミー」「サーキュラーエコノミー」の5つのテー…
-
7月13日、グリーンファイナンス研究所のネイチャー・プログラム(GFI Hive)は、英国自然保護金融機関グループ(G-FIN)を発足させた。金融セクター全体からの代表を擁する本グループは、英国の自然再生への投資の実現…
-
7月12日、欧州議会はEU自然再生法に関する見解を賛成336票、反対300票、棄権13票で採択した。欧州委員会の提案を否決する投票は通過しなかった(312票対324票、棄権12票)。 欧州議会議員は、生態系の回復…
-
7月18日、AXAグループのオルタナティブ投資事業AXA IM Altsは、炭素除去スタートアップMombakのブラジル・アマゾン熱帯雨林再生プロジェクトに4,900万ドル(約70億円)を投資すると発表した。 2…
-
7月10日、住友林業の傘下で米国の森林アセットマネジメント事業会社Eastwood Forestsは、森林ファンドEastwood Climate Smart Forestry Fund Iを組成し、運用を開始した。 …
-
6月20日、デンマーク電力大手Ørstedと世界自然保護基金(WWF)は、洋上風力発電でのネイチャーポジティブ実現に向け、「BioReef」を展開すると発表した。本プロジェクトは、健全な海洋生態系を維持するために、デン…
-
6月28日、世界的な製薬企業であるアストラゼネカは、森林再生と生物多様性に焦点を当てたプログラム「AZ Forest」を大幅に拡大し、新たに4億ドル(約578億円)を投資するとともに、2030年までに2億本の植樹を約束…
-
6月27日、欧州議会の環境委員会は、自然の生息地と生態系の回復と保護を目的としたEU法案に関する採決を行ったが、44対44で否決された。棄権者はゼロだった。 賛成多数に達しなかったことで、提案されている自然再生法…
-
5月22日、議決権行使助言世界大手米ISSのESG評価部門であるISS ESGと、ドイツ証券取引所グループ傘下の機関投資家向けサービスプロバイダーQontigoは、国連の「国際生物多様性の日」を記念して、「ISS ST…
-
6月22日、英仏両政府は、企業が生物多様性クレジットを購入する市場を拡大し、自然回復に貢献するプロジェクトに資金を動員することを目的とした新たなイニシアティブ「英仏グローバル生物多様性クレジット・ロードマップ」の立ち上…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.