過去の記事一覧
-
![Federated Hermes、ロンドンの自然史博物館と共同で生物多様性基金を設立 Federated Hermes、ロンドンの自然史博物館と共同で生物多様性基金を設立]()
3月21日、ファンドマネージャーFederated Hermesは、英国自然史博物館と提携し、生物多様性株式ファンドの立ち上げを発表した。本ファンドは、生物多様性の保全と回復に貢献する企業のポートフォリオへの投資を目的…
-
![AMX、年金基金向け気候変動報告ハブを開設 AMX、年金基金向け気候変動報告ハブを開設]()
3月22日、The Asset Management Exchange(AMX)は、気候関連のリスクと機会に関する報告について、急速に高まる規制要件に年金受託者が対応できるようにすることを目的とした気候変動報告ハブ「A…
-
![]()
3月23日、カナダ政府は、グリーンインフラやその他の気候・環境保護関連事業への投資資金として50億カナダドル(約4,852億円)を調達し、第1回グリーンボンドの募集を完了したことを発表した。 政府の発表によると、…
-
![Ventas、2040年のネットゼロ達成に向けクリーンエネルギーと電化に投資 Ventas、2040年のネットゼロ達成に向けクリーンエネルギーと電化に投資]()
3月21日、不動産投資信託であるVentasは、オフィスおよびシニア住宅運営ポートフォリオを含め、2040年までに事業活動における炭素排出量をネット・ゼロにするという新たなサステナビリティへのコミットを発表した。 …
-
![bp、日本の洋上風力発電市場に参入 bp、日本の洋上風力発電市場に参入]()
3月23日、イギリスのエネルギー大手bpは、丸紅と戦略的パートナーシップを締結し、日本における洋上風力発電の開発、および水素プロジェクトを含む他の脱炭素化関連ビジネスへの展開を検討すると発表した。 bpは、丸紅が…
-
![Electrolux、海上輸送の25%に低排出ガス燃料を使用 Electrolux、海上輸送の25%に低排出ガス燃料を使用]()
3月23日、家電メーカーのElectroluxは、海運会社のMaersk および CMA CGMグループと、同社の海上輸送の25%に持続可能な燃料を使用することを可能にする契約を締結したと発表した。この契約により、El…
-
![BNY Mellon、ESG bond ETFのアクティブ運用を開始 BNY Mellon、ESG bond ETFのアクティブ運用を開始]()
3月22日、BNY Mellonは、ESGに優れた発行体を投資対象とするESG bond ETF「BNY Mellon Responsible Horizons Corporate Bond ETF」のアクティブ運用の…
-
![Air Liquide、水素サプライチェーンへの数十億円の投資を計画 Air Liquide、水素サプライチェーンへの数十億円の投資を計画]()
3月22日、産業用およびヘルスケア用ガス・テクノロジー・サービスのリーディングカンパニーであるAir Liquideは、2025年に向けた新たな戦略プラン「ADVANCE(アドバンス)」を発表した。脱炭素化関連の機会や…
-
![東京ガスと太平洋セメント、メタネーション事業の実現可能性調査を開始 東京ガスと太平洋セメント、メタネーション事業の実現可能性調査を開始]()
3月18日、太平洋セメント株式会社(太平洋セメント)と、東京ガス株式会社(東京ガス)は、脱炭素社会の実現に向けた検討の共同実施に合意した。協業の第一歩として、将来的なセメント製造工程から回収される高濃度CO2を原料とし…
-
![スズキ、カーボンニュートラルに向けてインドに約1,500億円を投資 スズキ、カーボンニュートラルに向けてインドに約1,500億円を投資]()
3月19日、スズキ株式会社(スズキ)はインド・ニューデリーで開催された日印経済フォーラムの中で、カーボンニュートラルの実現に向けて電気自動車(BEV)及びBEV向け車載用電池の現地生産への約1,500億円(約1,044…
おすすめコラム
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー]()
※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
-
![]()
後編:日本企業の気候変動取組みの重要性と、「責任ある気候変動」という思い 本記事は、ESG …
-
![]()
前編:現在の国際的政治的状況の変化を含めた企業のサステナビリティ行動の今後の行方 本記事は、…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.