BlackRock、2030年までの企業・政府発行体におけるESG投資の加速を予測

資産運用大手BlackRock、2030年までの企業・政府発行体におけるESG投資の加速を予測

4月14日、世界最大の資産運用会社であるBlackRockは、企業や政府発行体に投資している運用資産の少なくとも4分の3は、2030年までに科学的根拠に基づくネット・ゼロに沿った気候目標を持つ発行体へ投資されると予測した。

BlackRockは、現在、企業や政府発行体の運用資産の約25%が、2050年までにネット・ゼロを達成する科学的根拠に基づく目標を持つ発行体に投資されており、2030年までに75%に増加すると指摘している。同社は、金融機関に対し、2040年までに科学的根拠に基づく目標をポートフォリオに100%組み込むことを求める「Science Based Targets」イニシアティブを達成するためには、2030年までに少なくとも61%の目標を組み込む必要があると述べている。

【参照ページ】
(原文)BlackRock’s 2030 net zero statement
(日本語訳)資産運用大手BlackRock、2030年までの企業・政府発行体におけるESG投資の加速を予測

関連記事

サスティナビリティ情報開示の潮流へのリンク

ピックアップ記事

  1. 2023-10-4

    【再確認】生物多様性とは?保全から開示へ。事業にとってなぜ重要なのか解説。

    生物多様性は、1992年のリオ宣言の際に生物の多様性に関する条約が採択されたことから、地球の持続可…
  2. アリアンツ、初のネット・ゼロ移行計画を発表 

    2023-10-3

    アリアンツ、初のネット・ゼロ移行計画を発表 

    9月7日、アリアンツは初の包括的なネット・ゼロ移行計画を発表した。本計画は、アリアンツ独自の投資ポ…
  3. 2023-10-3

    UNEP FI、ISSBアジェンダ優先事項に関するIFRS協議に回答

    9月2日、国連環境計画金融イニシアティブ(UNEP FI)は、ISSBの最初の基準である2022年…

アーカイブ

ページ上部へ戻る