過去の記事一覧
-
4月17日、アップルは、バリューチェーンの脱炭素化という目標に向けて大きく前進していることを発表した。同社が直接製造に費やす費用の95%に相当する320社以上のサプライヤーが、2030年までにアップルの製造に再生可能エ…
-
3月25日、英国の飲料大手企業であるディアジオの北米法人は、米国ケンタッキー州シェルビービルとイリノイ州プレーンフィールドにある生産拠点の電化に向けて重要な一歩を踏み出した。同社は米国エネルギー省(DOE)のクリーンエ…
-
3月25日、 米国の化学世界大手であるダウと消費財業界大手のP&Gは、プラスチック・リサイクル技術の新開発に関する共同開発契約を締結したことを発表した。この契約は、リサイクル困難なプラスチック包材を再生するク…
-
3月26日、国連責任投資原則(PRI)は、機関投資家向けの生物多様性投資方針策定ガイドを発行した。このガイドは、責任投資方針(ESG投資方針)の一環として、生物多様性の観点で記載すべき内容を整理している。 PRI…
-
3月29日、日本の環境省、農林水産省、経済産業省、国土交通省は、「ネイチャーポジティブ経済移行戦略」を発表した。この戦略は、日本政府が2023年3月に閣議決定した「生物多様性国家戦略2023-2030」と環境省が同じく…
-
3月28日、住友商事、三井住友ファイナンス&リース(SMFL)、SMFLみらいパートナーズ、アビヅ、SMARTは、使用済み太陽光発電パネルの再利用及びリサイクル事業の実現に向けた実証実験の覚書を締結した。 …
-
4月17日、シンガポールの中央銀行であり金融監督機関であるシンガポール金融管理局(MAS)は、金融サービス部門における持続可能な金融の専門家を育成するため、今後3年間で3500万シンガポールドル(約39億円)を割り当て…
-
4月16日、ベゾス地球基金は、気候変動と自然喪失への対処を目的としたAIベースのソリューションを推進するため、最大1億ドル(約154億円)の助成を予定している「AI for Climate and Nature Gra…
-
4月17日、チューリッヒを拠点とするDAC(Direct Air Capture)プロバイダーのクライムワークスは、幅広い炭素除去技術とソリューションにまたがる高品質の炭素除去ポートフォリオを企業に提供することを目的と…
-
4月11日、プロフェッショナル・サービス会社KPMG USが発表した新しい調査によると、米国のCEOの大半は、3〜5年以内に自社のサステナビリティ投資から大きなリターンが得られると期待しており、企業リーダーは、インフレ…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.