カテゴリー:海外ニュース
-
![]()
8月8日、米国の複数の州司法長官は、国際的な気候変動対策組織「Science Based Targets Initiative(SBTi)」が公表した金融機関向けの新基準について、連名で懸念を表明した。司法長官らはSB…
-
![]()
8月12日、アイルランドを拠点とするグローバルな気候技術革新企業であるトレーン・テクノロジーズは、「BrainBox AI Lab」の設立を発表した。同研究所は、建築環境および冷蔵輸送における暖房・換気・空調(HVAC…
-
![]()
8月12日、グローバルなデータ・テクノロジー企業であるインターコンチネンタル・エクスチェンジ(ICE)は世界中の500万社を超える非上場企業を対象に、物理的リスクと移行リスクに関する気候データと分析サービスの提供を開始…
-
![]()
7月、コンサルティング大手のデロイトは、世界約20カ国、約2万人の意識調査「サステナビリティ・シグナル」の最新結果を発表した。調査によると、大多数の人が気候変動を「人類が引き起こした緊急事態」と捉えており、その意識が個…
-
![]()
8月11日、欧州のクリーンエネルギー技術企業「Aira(アイラ)」は既存投資家から1億5000万ユーロの追加株式資金調達を実施したと発表した。調達資金は、欧州で主流のガスボイラーからヒートポンプへの転換を促進し、家庭用…
-
![]()
8月5日、マレーシアのクリーンエネルギー大手ジェンタリとアマゾン ウェブ サービス(AWS)はインドのタミル・ナドゥ州で80メガワット(MW)規模の風力発電プロジェクトに関する電力購入契約(PPA)を締結したと発表した…
-
![]()
8月6日、欧州銀行監督局(EBA)は、EBAによる開示のための実施技術基準(ITS)に基づくESG第3柱開示要件の適用に関するノーアクション・レターを公表した。これは、サスティナビリティ報告に関する欧州委員会の新たな法…
-
![]()
8月7日、米リチウム硫黄電池大手ライテンは、スウェーデンとドイツにおけるノースボルトの残存資産を取得する契約を締結したと発表した。対象はスウェーデン・シェレフテオのNorthvolt Ettと拡張施設、ヴェステロースの…
-
![]()
8月7日、スタンダードチャータード銀行は、アマゾン熱帯雨林に位置するブラジル・アクレ州政府と協力し、今後5年間にわたり高品質の森林保護カーボンクレジットを販売する契約を発表した。2026年には最大500万クレジットの市…
-
![]()
8月1日、JERAとbpは50:50出資による新会社「JERA Nex bp」の設立を完了した。本社はロンドンに置かれ、世界規模で洋上風力発電の開発・所有・運営を行う。保有案件は総発電容量13GW(稼働中約1GW、開発…
おすすめコラム
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー]()
※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
-
![]()
後編:日本企業の気候変動取組みの重要性と、「責任ある気候変動」という思い 本記事は、ESG …
-
![]()
前編:現在の国際的政治的状況の変化を含めた企業のサステナビリティ行動の今後の行方 本記事は、…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.