循環型経済を牽引:マッコーリーとBCI、欧州リサイクル大手Renewiを買収完了

6月6日、マッコーリー・アセット・マネジメント(Macquarie Asset Management)とブリティッシュ・コロンビア投資管理公社(BCI)は、共同で欧州の大手リサイクル企業リニューイ(Renewi)の買収を完了したと発表した。

リニューイは、廃棄物から価値を引き出す「廃棄物から製品へ(waste-to-product)」のビジネスモデルを展開する企業で、主にオランダとベルギーにある約150拠点で、年間1,000万トン超の廃棄物や廃水を選別・処理している。紙、金属、プラスチック、ガラス、木材、建材(砂利やセメント代替含む)、堆肥、水などの再資源化を高度な技術と革新的プロセスで実現している。

今回の買収により、コンソーシアムはリニューイの成長戦略「One Renewi」の推進を支援し、同社の物流と処理能力を強化する。また、オランダ・ベルギーに加え、フランスやポルトガルへの事業展開も後押しする。

マッコーリーは過去15年以上にわたり廃棄物管理分野に投資しており、ベネルクス地域では2005年以降、HESインターナショナルやSkyNRGなどインフラ事業への投資実績を持つ。BCIも、規制公共事業や再生可能資源を含む長寿命資産への直接投資を欧州やアジア太平洋地域で行っており、A2高速道路やReden Solarなどがその代表例である。

リニューイCFOのアネミーケ・デン・オッター氏は「この提携により、欧州における循環型経済の先導企業としての地位をさらに強化できると確信している」と述べた。

(原文)Macquarie Asset Management and BCI complete acquisition of Renewi
(日本語参考訳)マッコーリー・アセット・マネジメントとBCIがRenewiの買収を完了

関連記事

おすすめ記事

  1. 2025-7-2

    シェルパ、国際サステナビリティ基準審議会(ISSB)理事・小森氏をゲストにウェビナー「ISSBが示すサステナビリティ情報開示の考え方」を実施

    - ISSB基準に関する最新動向から企業価値向上に向けた戦略的情報開示についてまで、講演と対談を通…
  2. ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    2024-5-15

    ウェルビーイングとは?5つの要素から企業に求められる対応を解説

    上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
  3. CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    2024-5-7

    CSRDとは。日本企業に与える影響と今すぐできる対応を紹介。

    CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…

ピックアップ記事

  1. 2025-7-8

    欧州198団体がサステナブルファイナンス規制の骨格維持を要請

    7月1日、欧州持続可能投資フォーラム(Eurosif)を含む198の投資家・企業団体は、EUのサス…
  2. GRI労働関連基準の改訂状況と人的資本開示との対応関係を解説

    2025-7-7

    GRI労働関連基準の改訂状況と人的資本開示との対応関係を解説

    GRI(Global Reporting Initiative:グローバル・レポーティング・イニシ…
  3. 2025-7-7

    ノルウェー政府、2035年に温室効果ガス70〜75%削減目標を提出

    6月26日、ノルウェー政府は、パリ協定の下で2035年に向けた新たな国が決定する貢献(NDC)を国…

““登録02へのリンク"

ページ上部へ戻る