カテゴリー:海外ニュース
-
![]()
8月12日、北欧最大手の金融機関のひとつであるダンスケ銀行は、化石燃料分野における新たな投資手法の実施を完了したと発表した。同行の資産運用部門「Danske Invest」および年金保険子会社「Danica」における全…
-
![]()
8月12日、後発医薬品とバイオシミラー医薬品の世界的リーダーであるサンドズはスペインの再生可能エネルギー大手エラワン・エナジー(Elawan Energy)と10年間のバーチャル電力購入契約(PPA)を締結したと発表し…
-
![]()
8月11日、世界最大のイケア(IKEA)小売事業者であるインカ・グループは、投資部門のインカ・インベストメンツを通じて、中国のプラスチックリサイクル企業「Re-mall」に対し、成長資本を注入すると発表した。同社にとっ…
-
![]()
8月8日、米国の複数の州司法長官は、国際的な気候変動対策組織「Science Based Targets Initiative(SBTi)」が公表した金融機関向けの新基準について、連名で懸念を表明した。司法長官らはSB…
-
![]()
8月12日、アイルランドを拠点とするグローバルな気候技術革新企業であるトレーン・テクノロジーズは、「BrainBox AI Lab」の設立を発表した。同研究所は、建築環境および冷蔵輸送における暖房・換気・空調(HVAC…
-
![]()
8月12日、グローバルなデータ・テクノロジー企業であるインターコンチネンタル・エクスチェンジ(ICE)は世界中の500万社を超える非上場企業を対象に、物理的リスクと移行リスクに関する気候データと分析サービスの提供を開始…
-
![]()
7月、コンサルティング大手のデロイトは、世界約20カ国、約2万人の意識調査「サステナビリティ・シグナル」の最新結果を発表した。調査によると、大多数の人が気候変動を「人類が引き起こした緊急事態」と捉えており、その意識が個…
-
![]()
8月11日、欧州のクリーンエネルギー技術企業「Aira(アイラ)」は既存投資家から1億5000万ユーロの追加株式資金調達を実施したと発表した。調達資金は、欧州で主流のガスボイラーからヒートポンプへの転換を促進し、家庭用…
-
![]()
8月5日、マレーシアのクリーンエネルギー大手ジェンタリとアマゾン ウェブ サービス(AWS)はインドのタミル・ナドゥ州で80メガワット(MW)規模の風力発電プロジェクトに関する電力購入契約(PPA)を締結したと発表した…
-
![]()
8月6日、欧州銀行監督局(EBA)は、EBAによる開示のための実施技術基準(ITS)に基づくESG第3柱開示要件の適用に関するノーアクション・レターを公表した。これは、サスティナビリティ報告に関する欧州委員会の新たな法…
おすすめコラム
-
![]()
※2024年3月5日公開済みの記事に「移行計画」「ネイチャーポジティブ宣言」に関する情報を一部更新…
-
![TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは? TCFD×TNFD統合開示ガイド:いま企業が備えるべき実務対応とは?]()
※2025年5月28日公開済みの記事を一部更新し再掲している。 企業のサステナビリティ関連の…
-
![【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー]()
※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
-
![TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント TCFD・IFRS・CSRDの移行計画とは:業界別に考える開示ポイント]()
※本記事は2024年10月の内容にGX-ETSに関する内容を追記し再掲載している。(2025年7月…
-
![TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント TNFD開示を支援する 主要ツール比較と選定ポイント]()
2024年にTNFD(自然関連財務情報開示タスクフォース(Taskforce on Nature-…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.