カテゴリー:ニュース
-
11月9日、持続可能な開発のための世界経済人会議(WBCSD)と持続可能な市場イニシアティブ(SMI)は、COP26の産業デーにおいて、水素の需要と供給の成長を促進するために28社が誓約したことを発表した。 これ…
-
11月4日、シュナイダーエレクトリックは、製薬企業のバリューチェーンにおいて、再生可能エネルギーの導入を促進し、温室効果ガスの排出を削減することを目的とするグローバルプログラムの設計・実施を発表した。 エネルギー…
-
ブラジルを拠点とする航空・宇宙企業のエンブラエルは、2050年までに炭素排出量をネット・ゼロにするという航空業界の目標達成を目指し、再生可能エネルギー推進技術を用いた航空機コンセプト「エネルギア・ファミリー」を発表した…
-
11月4日、国際エネルギー機関(IEA)は世界のクリーンエネルギー技術の進捗状況に関する評価を発表した。2050年までに排出量をネット・ゼロにするという目標を達成するためには、すべてのエネルギー技術とセクターにおいて、…
-
世界的な総合リスク評価会社であるMoody’sは、今週発表した一連の新しいレポートの中で、今後数十年にわたって地域やセクターを問わず企業に予想される気候関連の影響を調査した。新たに発生する気候変動によるリスクと機会、気…
-
建築資材のリーディングカンパニーであるHolcimは、気候変動対策、水の保全、安全性を戦略に組み込む取り組みの一環として、2024年までにサステナブル・ファイナンスの比率を40%にするというコミットを発表した。 …
-
日本企業の28社は11月1日、サーキュラーエコノミーの推進に取り組む産官学民連携の新事業共創パートナーシップである「ジャパン・サーキュラー・エコノミー・パートナーシップ(J-CEP)」を発足したと発表した。 主な…
-
サントリーグループは10月25日、スコットランドでの泥炭地と水源保全活動「Peatland Water Sanctuary」を2021年11月から開始すると発表した。 2030年までに約4.5億円以上を投資し、1…
-
経済産業省は10月27日、脱炭素への移行に向け、鉄鋼分野の技術ロードマップを策定したと発表した。トランジション・ファイナンスの推進を目指す。 【参考記事】今後はトランジション・ファイナンスが主流に!EUタクソノミ…
-
日本電産株式会社は、今年度1年間の最終的な利益が、過去最高の1,480億円になる見込みだと発表した。世界的な脱炭素の流れを背景に、省エネ性能を高めた家電向けのモーターの販売が好調だった他、電気自動車(EV)向け製品の受…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.