タグ:サステナビリティ
-
![]()
5月6日、Stora Enso社、Tornator社、国際環境NGO世界自然保護基金(WWF)フィンランドは、フィンランドの淡水の状態を改善し、その種の保全と保護を目的とした3年間の協力関係を開始したと発表。3社は、 …
-
![]()
5月10日、バンク・オブ・アメリカは、オックスフォード大学のSmith School of Enterprise and the Environmentにおける温室効果ガスとサステナブルファイナンスの研究を支援するため…
-
![ロンドン証券取引所、フィンテック企業TreasurySpringとパートナーシップ締結。短期的サステナブル・ファンディングへのアクセス提供 ロンドン証券取引所、フィンテック企業TreasurySpringとパートナーシップ締結。短期的サステナブル・ファンディングへのアクセス提供]()
5月10日、ロンドン証券取引所(LSE)とフィンテック企業であるTreasurySpringは、同取引所の発行体による、ESGに沿った短期債務調達へのアクセス支援を目的とした新しいパートナーシップの開始を発表した。 …
-
![Sustain.Life、中小企業向け排出量データ・報告プラットフォームの構築に向け、1,600万ドルを調達 Sustain.Life、中小企業向け排出量データ・報告プラットフォームの構築に向け、1,600万ドルを調達]()
5月16日、中小企業に特化したソフトウェアプラットフォームSustain.Lifeは、排出量データと報告ソリューションの構築とユーザーベースの拡大を目的として、1600万ドルのシード資金の調達を発表した。 Sus…
-
![]()
5月11日、欧州議会の環境・公衆衛生・食品安全委員会(ENVI)は、新車と新型バンのCO2排出量基準を改定するEU規則案を、賛成46票、反対40票、棄権2票の賛成多数で採択したと報告した。 本規則案の中で、欧州議…
-
![イケア、米国の住宅用太陽光発電市場に参入 イケア、米国の住宅用太陽光発電市場に参入]()
5月12日、IKEA U.S.は、住宅用太陽光発電技術とエネルギーサービスを提供するサンパワー社と新たに提携し、米国の住宅向けに太陽光発電と蓄電のソリューションをより簡単に利用できるようにすることを目的とした「Home…
-
![ユニリーバ、アクサ、ティケハウが約400億円を投じて農業に特化したインパクトファンドを立ち上げ ユニリーバ、アクサ、ティケハウが約400億円を投じて農業に特化したインパクトファンドを立ち上げ]()
5月11日、世界的な消費者ブランド企業であるユニリーバ、保険会社のアクサ、オルタナティブ資産運用会社のティケハウ・キャピタルは、再生農業への移行に焦点を当て、気候変動、生物多様性、水の保全、持続可能な食料調達と供給など…
-
![]()
5月12日、HSBCは、女性起業家が直面する障壁に対処し、事業の拡大と成長を支援することを目的とした一連のプログラムを提供する、新しい HSBC ROARイニシアティブの開始を発表した。 HSBC ROARと同時…
-
![]()
5月12日、ムーディーズは、グリーン、ソーシャル、サステナビリティ、サステナビリティ・リンク(GSSS)債の発行額は2022年には約1兆ドル(約128兆円)で横ばいとなり、数年にわたる急成長に終止符を打つと予想したES…
-
![]()
5月11日、アルミニウム圧延・リサイクル企業のNovelisは、25億ドル(約3,200億円)を投じてアラバマ州に低炭素型のリサイクル・圧延工場を新設する計画を発表した。本施設は、米国で40年ぶりに建設される完全統合型…
おすすめコラム
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![]()
本記事は、ESG Journal を運営するシェルパ・アンド・カンパニー株式会社のCSuOが、サス…
-
![【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー 【新着】ESRS改訂の全体像と今後への示唆ートピック別の変更点の整理ー]()
※本記事は、2025年7月31日時点の情報を元に作成している。今後の動向により内容は随時更新される…
-
![]()
後編:日本企業の気候変動取組みの重要性と、「責任ある気候変動」という思い 本記事は、ESG …
-
![]()
前編:現在の国際的政治的状況の変化を含めた企業のサステナビリティ行動の今後の行方 本記事は、…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.