ユニリーバ、アクサ、ティケハウが約400億円を投じ、農業特化のインパクトファンド設立

ユニリーバ、アクサ、ティケハウが約400億円を投じて農業に特化したインパクトファンドを立ち上げ

5月11日、世界的な消費者ブランド企業であるユニリーバ、保険会社のアクサ、オルタナティブ資産運用会社のティケハウ・キャピタルは、再生農業への移行に焦点を当て、気候変動、生物多様性、水の保全、持続可能な食料調達と供給などの主要な環境・社会問題に対処する、新しいプライベートエクイティ・インパクトファンドの設立計画を発表した。

本インパクトファンドは、他の投資家にも開放され、10億ユーロ(約1,300億円)を目標としている。

農業、土地利用、森林破壊は、世界の温室効果ガス排出と生物多様性損失の主な原因となっている。本ファンドの目的は、再生可能な農法を推進することであり、生物多様性の強化・水資源の保全・土壌の健全性の保護・再生可能な原材料の供給・再生農業への移行を加速させる技術的ソリューションなどの主要分野に焦点を当てる。

本ファンドは、現在、気候変動対策に焦点を当てた約20億ユーロ(約2,600億円)の運用資産を持つティケハウが管理している。

【参照ページ】
(原文)Regenerative agriculture transition to be accelerated through new impact fund
(日本語訳)新しいインパクトファンド、再生可能農業への移行を加速

関連記事

ESG開示に関する上場企業100社比較データへのリンク

ピックアップ記事

  1. 世界の太陽光発電への投資額、史上初めて石油を上回る:IEA

    2023-6-2

    世界の太陽光発電への投資額、史上初めて石油を上回る:IEA

    5月25日、国際エネルギー機関(IEA)は、報告書「世界エネルギー投資2023」を発表した。クリー…
  2. 2023-6-2

    ICMA、LuxSEと共にESG債データベース公開

    5月17日、国際資本市場協会(ICMA)とルクセンブルク証券取引所(LuxSE)は、ICMAのサス…
  3. 2023-6-2

    ホスピタリティ企業、ネット・ポジティブになるための5年計画を策定

    5月16日、5万軒以上のホテルを代表するサステナブル・ホスピタリティ・アライアンス(SHA)は、同…

記事ランキング

  1. 2021/6/4

    ESG Journalとは?
過去の記事
ページ上部へ戻る