タグ:サプライチェーン
-
2月7日、TescoはパッケージメーカーのBerry Globalとの新しいパートナーシップを結び、顧客から回収した軟質プラスチックのリサイクル開始を発表した。 Tescoは、900以上の店舗で顧客からプラスチッ…
-
2月10日、気候変動情報の開示を推進する国際NGOのCDPは、サプライチェーンプログラムの2021年版レポート「グローバルサプライチェーンレポート」を発表した。本レポートは、従来のCDPの3つのプログラムである気候変動…
-
2月9日、Nestléは新しい農業科学を具体的な応用に結びつけ、最も有望な農業技術を特定するために、Nestlé農業科学研究所の設立を発表した。 この新しい研究所は、植物科学・酪農畜産・農業システム科学の分野に重…
-
1月28日、環境NGOのFair Finance Guide Japanは深海底資源採掘のセクターポリシー策定に関するレポートを発表した。 1970年12月に定められた「海洋法に関する国際連合条約」では、国の管轄…
-
1月27日、カリフォルニア州上院は、23対7の賛成多数で気候企業説明責任法(CCAA)を可決したことを発表した。これにより、大企業に温室効果ガスの全排出量の開示を義務付ける米国初の法律を前進させた。 本法律により…
-
1月27日、ネスレはサプライチェーンにおける児童労働のリスクに対処するため、カカオ農園の家族に金銭的なインセンティブを提供するプログラムなど、カカオ供給のサステナビリティを高めることを目的とした一連の取り組みを発表した…
-
1月26日、デジタル保証サービスを提供するLRQAは、プライベート・エクイティ投資家のEQTから、香港を拠点とするサプライチェーン・サステナビリティーおよびリスク管理サービスのソリューションプロバイダーであるELEVA…
-
12月23日、バイデン大統領はウイグル人強制労働防止法に署名し、新疆ウイグル自治区で進行中の大量虐殺を含め、強制労働と闘う米国の姿勢を明らかした。 米国務省は、議会および省庁間パートナーとともに、新疆ウイグル自治…
-
1月11日、SAPは当初の目標よりも20年早い2030年にバリューチェーン全体でネット・ゼロ・エミッションを達成するという新たなコミットメントを発表した。同社は、第一の手段として、SAPが販売する製品の使用による排出量…
-
1月6日、国際環境NGOグリーンピースの東アジア支部グリーンピース・イースト・アジアは、E-コマース大手7社の気候変動関連の方針と行動を分析した最新スコアを発表した。 対象企業は、アリババ、JD.com、Pinduod…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.