タグ:IFRS
-
11月9日、グローバル・リポーティング・イニシアティブ(GRI)は、IFRS財団をコンビーニング・パートナーとして、「Sustainability Innovation Lab(SIL)」を立ち上げる計画を発表した。
…
-
10月20日、ブラジルの証券取引委員会(CVM)と財務省の新たな発表によると、ブラジルの上場企業は2026年から、サステナビリティと気候変動関連の年次開示を義務付けられる。 CVMによると、新しい報告要件は、IF…
-
10月10日、日立製作所など8社が加盟する一般社団法人サステナブルファイナンスプラットフォーム運営協会は、ESG(環境、社会、ガバナンス)分野で機関投資家と上場企業をシームレスに結びつけるデジタルプラットフォーム、「S…
-
10月4日、アジア機関投資家の気候変動イニシアティブAIGCCは、新たなガイド「グリーンウォッシュと回避策」を発刊した。本ガイドは、日本やアジアで活動を展開する銀行や機関投資家がグリーンウォッシュを防止するのに役立つ。…
-
9月2日、国連環境計画金融イニシアティブ(UNEP FI)は、ISSBの最初の基準である2022年の「サステナビリティ関連財務情報の開示に関する一般要求事項(S1)」と「気候関連開示に関する一般要求事項(S2)」に関す…
-
8月2日、英国政府は、企業がサステナビリティと気候変動に関連するリスクを報告するための英国サステナビリティ開示基準(SDS)を作成する計画を発表した。企業貿易省(DBT)によると、本基準は将来、サステナビリティ報告に関…
-
7月25日、IOSCOは、「一貫性があり、比較可能で信頼できるサステナビリティ情報への大きな一歩」とし て、IFRSの新しいサステナビリティ開示基準および気候変動開示基準を正式に承認したことを発表した。 この承認…
-
6月27日、オーストラリア政府が企業や金融機関に対して、気候変動に関連した財務情報開示の義務付けを計画していることが、財務省による新しいコンサルテーション・ペーパーで明らかになった。 報告義務は、大企業には早けれ…
-
5月20日、広島で開催された日本主催のG7サミットにおいて、主要先進国の首脳は、世界の気温上昇を1.5℃に抑えるというパリ協定の約束を支持し、国際サステナビリティ基準委員会(ISSB)の次期持続可能性および気候関連企業…
-
4月4日、ISSBの発表により、IFRS財団の国際サステナビリティ基準委員会(ISSB)が開発中の新しい気候変動開示基準に基づいて報告する企業は、まず気候変動関連の報告に集中できるよう、一部のサステナビリティ関連リスク…
おすすめコラム
-
上場企業であれば気候変動の情報開示が当たり前になってきたのと同じく、人材のウェルビーイングの実現に…
-
CSRD(Corporate Sustainability Reporting Directive…
-
ESG投資の流れは国内外において拡大を続けている分野であり、注目を集めている。投資家のニーズに応え…
-
2024年3月29日、サステナビリティ基準委員会(SSBJ)が国内のサステナビリティ開示基準の草案…
-
TNFDのフレームワークが公開され、先進企業ではフレームワークに基づく情報開示が進みつつある(20…
ページ上部へ戻るCopyright © ESG Journal All rights reserved.